スノーシューツアー大峰沼

いずみ111

2015年01月23日 12:26

今年で6年目。

スノーシュー、カヌーとお世話になっている、群馬みなかみのファンテイルさんのスノーシューツアーに行って来ました。

秋のカヌーツアーでもお世話になった、どSガイドさんですよ♪




2015.1.8(木)スノーシューツアー『大峰沼』


平日なので私一人でミンギャラ連れて。

他黒犬友2人、黒犬3頭。




集合場所が高速降りてすぐの道の駅なので、雪の山道を運転しないですむので一人でも行けちゃうところが嬉しい♪

この日は荒れたお天気だったので、いつもの待ち合わせ場所とは違う所に集合。

そこからガイドさんの車に乗り換えて山へ。

黒犬たちも慣れたもので、ガイドさんの車にひょいと乗ります。(初めての時は拒否して大変だったのに)



ツアーのコースはその日のお天気でガイドさんが決めてくれます。

この日は大峰沼~

雪が降っていたけど、陽も差していて快適。


いつもはMSRシフトをレンタルしちゃうんだけど、新しく買ったライトニングアッセント(ワニ靴@たるなまさん)を使いたくて持参。


なんとシフト(ジュニア用)と重量がそんなに変わらないという。。。めちゃくちゃ軽量化されていてびっくり。


さっそくスタート。


この日の山は誰もいなくて貸切でした~


雪深くて気持ちいいけど、先頭でラッセルするガイドさんは大変だろうな。

黒犬たちはちゃっかりしていて、ラッセルされた道を歩きます。笑



途中で休憩を入れながら。

野生動物の足跡を見つけたり、ガイドさんが色々説明をしてくれるのでとっても楽しい。


しっかし雪がすごいです。

黒犬たちは大喜び。



沼の前でお昼ご飯休憩。

凍っている沼で遊ぶ黒犬たち。
人間は危険なので行かない。黒犬は落ちたら自己責任ってことで。爆

ところで犬って割れそうな氷のところは足裏で感知すると聞いたことあるけど、このKYな黒犬たちがそんなことに気付くのかな~??笑

シャーベット状になった沼をじゃばじゃば歩いていた黒犬なのでw

*
*
*

遊んでいる間にドSさんがお昼ご飯を作ってくれました。

昨シーズンまではマカロニスープでしたが、今シーズンからは肉まん。


持っていたメロンパンも一緒に蒸してもらいました。

しっとりメロンパンw
意外とイケましたよ。

*
*
*

休憩後は少し距離を伸ばして黙々と進みます。


岩が多い場所はこんな空洞もあり危険。

どSさんがルートを確認してくれるので安心だけど。


登りきると待ってるのは楽しい下り♪


フカフカの新雪に埋もれながら下るのがスノーシューの醍醐味。

黒犬たちは雪ん中を泳いでいるみたい。



それからもう1つのお楽しみの滑り台。


ギャランびびってるけど。笑


ソリなくてもガンガンスピード出ますw



びびって降りれなかった黒犬2頭。

最後はドSさんが迎えに行って付き落として(爆)無事合流。



半日コース以上を歩き下山。


体力無尽蔵の黒犬ゴレンジャーも帰りの車は静かで平和でした。

あと今回はことは犬ブログ『mint green』でも書いているので、ちょーお暇でしたらこちらも是非。


あなたにおススメの記事
関連記事