ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月23日

秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

10月19日(日)~21日(火)

犬友のシャック家と8月末にも行った某所へ。

2泊3日のキャンプに行って来ました。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


この週末は各地で秋晴れ。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


このキャンプ場は標高1200mということで、紅葉も始まっていて、とっても気持ちいい!
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
昼間の気温は17℃くらい。
夜は6℃。


こりゃ~薪スト日和だ~♪



なんて思ったのも束の間。


翌日からの予報は雨。

直前の予報では火曜日までお天気持つはずだったのにぃ~


撤収日は雨は止んだものの、こんなにどんより。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


ということで、薪スト火入れ&テント穴開けは見送りとなりましたorz



キャンプレポは長くなるので次回に回して、今回はアスガルドのレポを中心に書こうと思います。



まずは『設営編』

前回の水上キャンプの時に現地で芝の上で(爆)作成したタイベックシートを敷きます。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

実は前回テープが足らなくなり、まだ未完成。

今回もこの未完成シートを使用し、設営後に中で新たにシート作成をしました。

ちなみにタイベックの裏表をしっかりテープで貼るのなら、テープは沢山用意しましょう。
2本じゃ足らなかった・・・(アスガルド19.6の場合)

秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
私が使ったのはこちら↑ ホムセンで700円くらい。高い。泣


はみ出たシートは折りたたんで隠します。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

ブログ顔出しOKのシャックパパ(ホルモン番長)嬉しそうw
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

お決まりの・・・
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

初日はこんなにいいお天気。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収




次に『アスガルド内のレイアウト編』

以前テント内のレイアウト記事を書きましたが、アクセス数の多さにびっくり。

私は他人の幕内のレイアウトって気になるんですが、みなさんも同じということ?笑

タープ下のレイアウトはよく見るけど、幕内って自分ちの部屋って感じで汚いから見せたくないよねw
なので汚くなる前に公開。笑
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

マットを買い足した甲斐がありました♪
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


あと今回は地面が砂利だったので、銀マットがないと足の裏が痛い。
シャック家が持って来ていたので助かりました。


Nature tonesさんのポールに付けるテーブル。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
重い物は置けないけど、ティッシュなど置くのにとっても便利。

秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
今回は大人4人、犬3頭で寝泊まりしました。



次に『薪スト妄想編』

2日目が雨のため、今回は穴開け、火入れは延期。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


インストールするとしたらこの辺。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
下のマットはネットで見つけた防炎マット。


次こそ・・・次こそ、ここをプスッと・・・w
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収


今回は完全に荷物置き化w
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
薪入れはDAISのギア&ログキャリー。かなり薪が入る!


ストーブで焼いたお芋は黒犬に盗られないように夜は薪ストの中へ。金庫か!って。
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収



ちょっと長くなったので、雨に濡れたアスガルド撤収編はまた次回。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
まとめてスッキリ~
山伏ACキャンプ
不調のまま行ってきます
雨のとやの沢キャンプ
リハビリキャンプ&新幕その2
リハビリキャンプ&新幕その1
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 まとめてスッキリ~ (2015-11-09 18:55)
 山伏ACキャンプ (2015-09-30 22:33)
 不調のまま行ってきます (2015-09-17 22:17)
 雨のとやの沢キャンプ (2015-09-10 09:16)
 リハビリキャンプ&新幕その2 (2015-09-04 17:34)
 リハビリキャンプ&新幕その1 (2015-08-27 13:54)

この記事へのコメント
広いなぁ、19.6。
タイベック敷くのも大変だ(^^;)
3m幅で売ってるとこ知ってるけど、知りたい?

ところで、なんでそんなに某所の広い所が予約出来るの?
Posted by ちびるくんちびるくん at 2014年10月23日 14:15
ちびるくんさん♪

なんですとー?!
3m幅があるんですか?!
もしよかったら教えて下さい。

あ、某所は日曜インだから、空いているんです。
土日はとても無理ですね。
ちなみに今回はDサイト。
2日目が雨だったので、砂利のこちらにしてちょうど良かったかも~
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月23日 14:36
こんにちは。

URL貼れないので、アウトドアマテリアルアート で検索してください。
んで、メニューのファブリックのとこ見ればあります。

Dサイトってどうでした?
9月に予約してたんだけど、水上行っちゃったからキャンセルしちゃったのよね。
Posted by ちびるくんちびるくん at 2014年10月23日 16:19
こんにちは~!
白くま組新参者のshihoです~!

タイベックシートって必要なんですか???ならばうちも買っておかねばと思いまして^^
やっぱり19.6ともなると広々ですよねぇ~!!うらやましいなぁ~~。。
そして下が砂利だと痛い、と。。。
インナーマット的なのも厚手のを考えないとダメですね。
荷物増えるな。。。笑w
Posted by Shiho**Shiho** at 2014年10月23日 17:01
こんばんは、
自分は、1回しか出撃できてないんですが、
セーターポールの回りに物置があったほうがよさそうですね!
・・・!!!
決まりました!
セーターポールテーブルを、作ることにします!

あと、のコメント頂いてる「ちびるくん」さん!
3m幅のタイベック購入先、よろしければ私にも是非
教えて頂けないでしょうか?
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月23日 21:12
ちびるくんさん♪

ありがとうございます。
見ました見ました!
タイベックの他にも何やら使えそうな生地がありますね~
ロールで50m買ってしまったので、次回何かあればこちらを利用したいと思います。

Dサイトは流しがあるのが便利でしたが、トイレは結局管理棟近くのところまで行かないとならないんですよ~
夏場はサイトにトイレがあるらしいけど、この時期は撤収されてました。
水捌けはDの方がいい感じ。
Aが埋まっていたらDかな~って感じですね。
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月23日 21:37
Shiho**さん♪

別にタイベックじゃなくても大丈夫なんだけど、タイベックは薄い紙のような素材なので軽くて持ち運びが楽なんですよ~
ブルーシートでグランドシートを作るとなると重くなりそうで。
タフワイドのグランドシートを使って足りない部分を補充とかでもいいかも?!

地面が砂利だと痛いですねw
お座敷スタイルなので尚更です。
荷物増えますよ~w 敷物類が山のようにww
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月23日 21:46
アウトレンジャーさん♪

もしや、スノコでセンターポールテーブルとか?!
どんな風になるのか楽しみです~

3m幅のタイベックのお店の名前は上のコメントで、ちびるくんさんが書かれていますよ~
検索して見ましたが、色々なものがあり面白いです♪
あーもっと早くに3mに出会いたかったですorz
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月23日 21:51
こんばんは♪

同じくアスガルド新参です(≧∇≦)

そしてフロンティアストーブが気になって気になって(笑)

ポールに付けるテーブルもいいですね♪

ぜひ、機会がありましたら
いろいろ見せて下さい(≧∇≦)
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年10月23日 21:55
yo-yoさん♪

シロクマいっぱいで嬉しいです~♪
そそ、フロンティア、私もどうなるのか気になって。笑
今週末こそ、火入れ、穴開けしたいと思います!
奥さん、穴開け反対ですか。
私も当初はそうだったので、きっと来年くらいには気が変わるかもしれませんよw

これからよろしくお願いしまーす^^
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月23日 22:11
えっ?
いずみ111さん50m購入されたんですか!

もしよろしければ、残り買わせてください!
必要でなければで結構ですので、
上のyo-yoさんなどと検討している真っ最中だったんですよ!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月23日 22:14
こんばんは~(*´▽`*)

紅葉キャンプ素敵ですねぇ♪
うちの近くもそんなキャンプ場無いか、探してみようかな(*´ω`)

お友達ワンコさん、同じ犬種?と思いきや、ボーダーコリー?でしょうか。
黒犬3匹最強に可愛いですね(*´▽`*)


テント内、大人4人と3匹って、やっぱり広いですねぇ。
薪スト設置しても余裕があるとは。

ちなみに、この幕って雨漏りとかしたりしないですか~?
どなたかのブログで雨漏りが・・と書いてあり気になりました(;´・ω・)
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家るみぞうキャンパー モリディック家 at 2014年10月24日 00:12
アウトレンジャーさん♪

はい。50m買いました。爆

みなさんに声掛けようかなーと思っていたんだけど、もし人数分足らないと悪いかな~と思い躊躇してたんです。

シートを作り直したので、おそらく残り20mくらいかも。汗
足りますかね??
1m幅で作るの大変だけど、良かったら使って下さい!
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月24日 10:49
るみぞうキャンパー モリディック家さん♪

標高高い所が紅葉きれいですよ~
琵琶湖方面とか良さげな場所ありそうな感じもするけど、どうなんでしょ??

そうそう、友達ワンコはボーダーみたいだけど、実はシェルティ^^
バイブラックという割と珍しい色みたい。
下顎がしゃくれてるから、シャクレという名前なんですよw

アスガルドの雨漏りはまだ経験してないけど、同じポリコットン幕のタトンカは雨漏りしたので、一ヶ所に水が溜まった状態が続くと雨漏りするんだと思います。
結露が少なくて快適だけど、やっぱり雨には弱いかも(´・ω・`;)
Posted by いずみ111いずみ111 at 2014年10月24日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収
    コメント(14)