ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月31日

薪ストインストール

にょき♪


4度目の正直。笑
週末の道志で、撤収間際にやっとフロンティアをインストールしました。


この日は妙に湿度が高く、幕が中々乾燥しなくて焦ったけど、なんとか乾いたのでその後の穴開けとなりました。



以前予行練習をしたんだけど…

本番はこの時よりもあっさりとしたものでした。




位置を決め、フレームを幕にあてて、ネジ穴をキリでブスっ!


一度じゃ穴が小さくネジが入らないので、またブスっ!ブスっ!

その都度、会長が『あ~。あ゛ぁ~』なんて言うもんだから、物凄い罪悪感が・・・w

私『後悔しちゃいそうだから、そんな事言うのやめてくれ』と言うと

会長『がんばれー。がんばれー。(棒読み)』と以後励ましてくれましたw




仮留めしてフレームにそってカッターで穴を開けます。
はみ出た生地はハサミで適当にカットしました。


その後、六角レンチできつく締めました。



ほんとあっけなく終わりました。。。


後ろめたい気持ちと妙に清々しい気持ちと半々。

*
*
*

位置はこの辺にしたけど、大丈夫なのかな?・・・って今更だけどw


中からだとこんな感じ。

フロンティアの煙突2本分を内に入れた感じです。


あとから他の人の写真を見たら3本分入れてる方がいて、物凄く心配になりましたが、もう後戻りは出来ません。汗



今回はインストールしただけで、実際中での使用はしなかったので、また来月以降のキャンプで試してみたいです。



ちなみにこの煙突ポートだけど、ゴムが硬くてなかなか煙突が入らない。

ハサミで切れ目を入れちゃった。



と何とも適当な我が家なので、こんなインストールもあるんだなー程度で見て下さい。



外側の煙突は本来もう1本足して使うので、あと50㎝くらい長くなります。


煙突の安定は?!

中を3本、外を3本の方が安定しそう。
うちのは中2本、外4本。


うーん。。。記事を書いていながら思っちゃった。
3本の方が煙突の熱もより取り込めるので良さそう!


・・・やっちゃった?!汗

でも、うちの場合大きな黒犬がいるから、薪ストを幕の中心近くへ置くと怖いし…



まあどちらにしろ、これで行くしかないし。

問題が出たらまた考えるとして…

はい。私B型なんでww


雪中も行きたいので、外側の煙突にはサーモバンテージを巻こうと考え中です。

  


Posted by いずみ111 at 12:54Comments(18)テント・タープ薪ストーブ

2014年10月29日

ハロウィンとナチュログ

週末の関東は、この時期恒例のパロインが開催され盛り上がったようですね。

お気に入り登録をしている方たちも数名参加されていて、みなさん楽しまれたようでレポを見るのも楽しいです♪



そんなパロインで大盛り上がりの週末、道志もハロウィン仮装で盛り上がりましたよ。



N田代の孤立しているEサイトでひっそりとw

Bシェパ4、Jシェパ3、ビアディ1、チワワ1 と相変わらず厳ついメンバーで。
今回の写真は犬友から貰いました。ありがとー


週末は我が家だけ泊りで、犬友3組はデイでした。



*
*
*

この前、犬友とブログの話しをしたのですが、友人はナチュログのやり取りにとても驚いていました。



会ったこともない知らない人たちが、親身に相談にのってくれたり、耳より情報を教えてくれたり、面白いコメントを書いたり。

こういうやり取りって他のブログではあまり見られないので、羨ましいと。



ホントその通りだと思いました。

私もみなさんの記事がとても参考になるし、妄想キャンプして楽しめたりwするし、何よりコメント貰えるのはとても嬉しいです。



友人は犬ブログも、もっと情報交換が出来たらいいのに、とも言っていました。

まあでも実際犬ブログも特殊ですからね。

絡みづらい、というのが本音ですかねぇ。

私も4年程前から犬ブログを書いているけど、友人以外のブログにコメントすることはないし。

そのくせアクセス数は多く、ドキドキして書きたいこと書けなかったりってこともあったり。汗



その点、ナチュログのオープンなこと!笑

パロインなどのイベント記事を読んでいると、それも納得。

あの場にいる全員が友達、という感じでしょうか。



こういうイベントには参加したことないので、感覚がわかりませんが、きっと生ナチュログって感じ?笑



キャンプという共通の趣味をみんなで分かち合って楽しむ。



*
*
*
*
*

で、何が言いたかったかというと、キャンプって最高~ってこと。



あと、フロンティアが安定して稼働しません!

誰か助けてw

ってことです。爆  


Posted by いずみ111 at 12:24Comments(16)その他黒犬

2014年10月28日

紅葉キャンプ

週末の道志キャンプで先々週のキャンプで濡れたアスガルド、何とかギリギリ乾燥撤収できました!

そして穴開けも無事に(*´Д`*)

その様子は後日アップするとして、先々週に犬友シャック家と一緒に行ったキャンプレポです。

*
*
*
*
*

2014.10.19(日)~21日(火) 2泊3日『某所ドッグランサイト』



1日目は秋晴れ!

標高1200mのキャンプ場ということで、紅葉もとてもキレイ。

奥に写ってる建物はトイレだけどw

約1000㎡のサイト。
この木の下にテントを張ります。




犬たちは遊んだり、辺りを物色したりw


サイトには流しがあったのでとっても楽ちん♪

今回シャック家がニューアイテムのコールマンキッチンテーブルを持って来て、ホルモン番長が設営後から料理作りに没頭。

*
*
*

近くのパン屋で予約していた食パンを受け取ります。


石窯で焼いた熱々のパンはめちゃくちゃ美味しい!
あっという間に無残な姿に。笑




夕方頃から冷え込み、薄手のダウン着て、フリース着てと完全に冬装備。

夕飯はアジアン♪

ほとんどシャック家が作ってくれました~


焚き火してその後テントへ。


今回は4人と3頭でアスガルドでごろ寝。


私だけコット寝で犬に邪魔されなかったけど、コットに何も敷かずにナンガ600で寝たら、夜中に寒くて目が覚めちゃった。
ナンガ600だから平気♪と思っていたけど、下からの冷気の方が強烈だった。
翌日はコットに厚手のタオルを敷いたら大丈夫でした。


*
*
*

2日目。
この日は昼過ぎから雨予報。
朝は時折陽も差し、サイトからの眺めも綺麗。


2日目は登山。
簡単に朝食をとります。




ちょーだいよ。


*
*

登山のことはまた別の機会に~

*
*

登山を終えた頃から雨orz
温泉で温まって、大雨の中キャンプ場へ戻り焚き火。
タトンカは雨を吸いまくり、雨水が溜まった所からはお漏らしも。汗


キャンプでの楽しみ。
高級ウインナーをクルクル。





夕飯はアスガルドの中でお鍋。


テーブルの上の物を盗らないシャックは一緒にテーブルを囲みます。


・・・うちの黒犬は・・・食事中は車待機w


食後、黒犬2頭を幕内に入れたら、もう大変。
嬉しくて嬉しくて、シャック家に甘えて、クネクネしてたらギャランはレインボーで毛を焼くし。
身体が大きいから、大変なんだよねぇ。汗

ストーブガードを車から出すの面倒で付けなかったけど、その後ガード付けました。



ホルモン番長に甘えるギャラン。


ミントは会長のシュラフからどかないw


犬たちは寝心地のいい場所をちゃんと知ってるみたいで、みんなのシュラフを渡り歩いて寝ていました。笑



夜中、雨が止んだら、シャーギャーと何か野生動物の声が聞こえてきた!

なんかテントの外にいる気配(゚□゚;)アワワ

この辺は鹿が普通にいるような林の中。熊とかだったらどーしよー

黒犬たちったら、普段はちょっとした物音でも吠えるくせに、この時は耳を澄ますだけで全く吠えないし!

動物の感でこれはヤバいとでも思ったのかな??(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

外に置いてあった鍋の蓋がカチャっと鳴る音が・・・

黒犬吠えず・・・

結局ホルモン番長が勇気を出して、外に出てみるとそれ以降は気配はなかったとか。



3日目朝。

雨は止み、霧がかっています。


夜中の野生動物は何だったのか??

テーブルクロスに痕跡が・・・


何と、猫よりも小さい足跡ww

黒犬、全く頼りにならず!爆



朝ご飯は道の駅で買った野菜中心。
4束持って来てたパクチーもねw





お昼過ぎまで粘っても幕は乾かず、半乾き撤収。


パクチー山盛りで(笑)登山もして、美味しい楽しい3日間でした♪


シャック家、お世話になりました。

シャック家のブログはこちら

あと自分の犬ブログの今回の記事はこちら
はい、犬Pですよw  


Posted by いずみ111 at 13:35Comments(4)キャンプ某所

2014年10月24日

濡れたコットン幕

雨予報の時はコットン幕は避けていたけど、やっぱり避けて通れない道でしたw

今回のキャンプで、予想以上に降られて水分をたっぷり吸って、いい感じに汚れたアスガルド。

まだ半乾きのまま、袋に入って車の屋根に乗ってます。汗

明日からのキャンプで乾かすつもりだけど、カビが生えてたらどうしよー;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

*
*
*

快晴のキャンプ1日目。

アスガルドのフロアが入荷したら乾杯しよーとかなり前から準備していた白クマスパークリングワインで浮かれます。
幕の眼つきの悪い白クマと違い可愛らしいw

2人では飲みきれないので、今回シャック家と一緒なので開けました。


かんぱーい。

まさか翌日にあんなに降るとはこの時は誰も思わず・・・


こんなところまでシロクマちゃん♪ かわえぇ~


*
*
*

でもって、その翌日の昼過ぎから夜中の1時くらいまで、かなり雨が降りました。


写真は雨が止んだ撤収日の朝。

雨の中、焚き火がしたい。
テントの出入り口が濡れないようにしたい。
タープに雨水が溜まらないようにしたい。
できれば、アスガルド側に雨水が流れないように。

ということで、こんな変な形のタトンカになりましたw

連結考えなければ普通に張って、雨道作れば良かったけど、連結するとなると難しいですね(´・ω・`;)

*
*

雨が降っている間はタトンカ下で焚き火したり、アスガルドに籠って鍋を食べたりと快適だったけど、やっぱり撤収となると・・・orz


地面は砂利だったので、土と比べればまともだけど、幕の側面にはかなりの泥はねが見られました。


『コットン生地は無理に拭かずに水を掛けて洗い流すといい』

ホルモン番長のアドバイス通りにすると、汚れが流れ落ちました。


拭くと泥が広がっちゃうだけだからね。
どうせ乾燥撤収は無理なので、濡れてもいいし。

メッシュ部分の汚れはどうしようもないです。。。


時折ミストが発生するような曇り空の下、お昼まで粘り半乾き撤収。

しっとりしますw

でもある程度は乾いているので、幕がずっしりと重くなることはありませんでした。



グランドシートに使用したタイベックシートはというと・・・


問題なし。
耐久性ばっちり! 乾きも早い!
ただ意外と嵩張るw




てことで、気になってたこと書いたから、次回からはキャンプレポ書けたら書きますが、まずは明日からキャンプ行って来ます。


週末はお天気良さそう♪

ではよい週末を~
  


Posted by いずみ111 at 12:33Comments(14)テント・タープキャンプ某所

2014年10月23日

秋晴れ~雨曇りからの半乾き撤収

10月19日(日)~21日(火)

犬友のシャック家と8月末にも行った某所へ。

2泊3日のキャンプに行って来ました。



この週末は各地で秋晴れ。



このキャンプ場は標高1200mということで、紅葉も始まっていて、とっても気持ちいい!



昼間の気温は17℃くらい。
夜は6℃。


こりゃ~薪スト日和だ~♪



なんて思ったのも束の間。


翌日からの予報は雨。

直前の予報では火曜日までお天気持つはずだったのにぃ~


撤収日は雨は止んだものの、こんなにどんより。



ということで、薪スト火入れ&テント穴開けは見送りとなりましたorz



キャンプレポは長くなるので次回に回して、今回はアスガルドのレポを中心に書こうと思います。



まずは『設営編』

前回の水上キャンプの時に現地で芝の上で(爆)作成したタイベックシートを敷きます。


実は前回テープが足らなくなり、まだ未完成。

今回もこの未完成シートを使用し、設営後に中で新たにシート作成をしました。

ちなみにタイベックの裏表をしっかりテープで貼るのなら、テープは沢山用意しましょう。
2本じゃ足らなかった・・・(アスガルド19.6の場合)


私が使ったのはこちら↑ ホムセンで700円くらい。高い。泣


はみ出たシートは折りたたんで隠します。


ブログ顔出しOKのシャックパパ(ホルモン番長)嬉しそうw


お決まりの・・・


初日はこんなにいいお天気。





次に『アスガルド内のレイアウト編』

以前テント内のレイアウト記事を書きましたが、アクセス数の多さにびっくり。

私は他人の幕内のレイアウトって気になるんですが、みなさんも同じということ?笑

タープ下のレイアウトはよく見るけど、幕内って自分ちの部屋って感じで汚いから見せたくないよねw
なので汚くなる前に公開。笑


マットを買い足した甲斐がありました♪



あと今回は地面が砂利だったので、銀マットがないと足の裏が痛い。
シャック家が持って来ていたので助かりました。


Nature tonesさんのポールに付けるテーブル。

重い物は置けないけど、ティッシュなど置くのにとっても便利。


今回は大人4人、犬3頭で寝泊まりしました。



次に『薪スト妄想編』

2日目が雨のため、今回は穴開け、火入れは延期。



インストールするとしたらこの辺。

下のマットはネットで見つけた防炎マット。


次こそ・・・次こそ、ここをプスッと・・・w



今回は完全に荷物置き化w

薪入れはDAISのギア&ログキャリー。かなり薪が入る!


ストーブで焼いたお芋は黒犬に盗られないように夜は薪ストの中へ。金庫か!って。




ちょっと長くなったので、雨に濡れたアスガルド撤収編はまた次回。  


Posted by いずみ111 at 13:26Comments(14)テント・タープキャンプ某所

2014年10月16日

幕の煙突穴開け

3度目の正直。

今度こそやるか?やっちゃうか?!







どーん!








開けちゃいました。














お古の服に






すみません!

紛らわしいタイトルでm(・ω・m)





えっと・・・テントに穴を開ける本番は写真を撮る余裕もないと思うので、今回予行練習のレポしてみます。


*
*
*

今年の夏前に購入した薪スト。フロンティアストーブ。

この冬はフロンティアをアスガルドにインストールしようと考えているんです。


フロンティアについてはまた別の機会に書こうと思います。



フロンティアストーブには、オプションでテントから煙突を出すためのパーツがあります。


熱に強いシリコンラバー製。



これをアスガルドの斜め上に取り付け、そこから煙突を出したいのです。

イメージ写真↑


その手順をネットで調べましたが、詳しくはわかりませんでした。

でも取りあえずやってみます。

こんなやり方もあるんだなー程度でよろしくです。汗

*
*
*

練習用に使ったのはお古の麻の服。
本当はコットン生地のがあれば良かったけど。


まず、ネジ穴部分とフレームの内側にマジックでマーク。



ネジ穴部分のマークを8mmの穴開けポンチでざくっと。

ちなみに印鑑を押す時に使う、朱肉マットを敷き、上からトンカチでポンチを叩きました。





綺麗に切り抜けなかった部分はハサミで切り落としました。

ネジ穴はもう少し小さくても良かった気がします。


そしてフレームの内側に沿ってマーキングした部分も切り抜きます。




フレームとネジを合わせる。



フレーム同士で生地を挟み、シリコンラバーを取り付けてお終い。



ネジを締めるには六角レンチを使いました。

あ、ちなみにネジの上下?位置は本番では逆でやります。



雑に切ったので生地が穴からはみ出してしまいました。



生地は直接煙突には触れませんが、本番はフレームから生地が出ないように綺麗に切り取った方が良さそうですね。




取り付け後に生地を引っ張ってみましたが、しっかりネジを締めていれば生地が歪むことはなさそう。







今回使用した道具。

あとカッターは準備しておこうかな。






今回はテーブルの上でちまちまと作業したけど、本番は張ってあるアスガルド。

そこのところはどうなるか想像できないので不安です。汗

DIY能力ゼロの私と会長なので、どうなるかわかりません。

何かアドバイスがあったらどうぞよろしくお願いします。


って、そもそもテントに穴開ける人ってそんなにいないですか;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
  


Posted by いずみ111 at 11:10Comments(16)薪ストーブ

2014年10月14日

花の森オートキャンピア

そろそろ薪ストシーズンがやって来ますね。




幕内に薪スト~?!

そもそも薪ストって持ち運べるもんなの?!


と冬キャンに目覚める前は未知の世界でした。



・・・・・・・が、今となっては・・・。笑


ということで去年の12月に薪ストキャンプに行った時のことを書こうと思います。

*
*
*

2013.12月13日(金)~14日(土)『花の森オートキャンピア』


道志のキャンプ場は、11月でクローズしてしまう所が多いですね。
そんな中、冬も開いているのが花の森。


サイトには電源有り。
炊事場の水道は夜と早朝は凍結のため使えませんが、お湯の出る流し有り。
広ーいお風呂。(冬場は広過ぎて寒いけど)


そして何と言っても、11月~2月までは薪ストーブを無料で貸し出してくれるんです。

薪ストに詳しい管理人さんが色々教えてくれます♪

*
*
*

去年行った日は夜は-4℃まで下がったので、薪ストと電源が有難かったです!

さっそく設営。
幕は我が家で最年長の5年程使っているコールマンのスクリーンタープ。
とアメド。

この日は自分たちともう一組だけだったので、管理人さんのお言葉に甘えて、車は隣のサイトに停めたので広々使えました。


薪スト設置。



と言っても、煙突が本体より下がらないように大き目の石で高さ調整して、あとは置くだけ。
煙突を固定する木枠まで貸してくれるので、設置はホント楽です。


幕はクリップで留めて、ロープで固定。



で、モクモク~



薪スト自体は以前に、北軽スウィートグラスのコテージ内に設置されていたもので、警報機を鳴らしまくり
お勉強したので一応大丈夫w



初め針葉樹でガーっと燃やし、その後に火持ちのいい広葉樹を入れたり。
で、寒くなったらまた針葉樹を足して。

オガライトもいいかも。


薪ストで焼いた安納芋は、ねちょねちょホクホク♪


んまい!


夕方にチーズフォンデュ食べて、夜はモツ鍋。ってどんだけ食べるんだw


隙間風ぴゅーぴゅーのスクリーンタープだけど、薪ストのおかげで快適に過ごせました。

夜はアメド内にホッカペを入れて、シュラフはモンベルダウンハガー3。
朝までぐっすり寝れました。

*
*
*

朝~
寒ーい!

バケツの水も凍ってた。
それに外に置きっぱなしだったジャグも注ぎ口が凍ってしまってたー。




早めに撤収するので、薪ストは片付けてレインボーで暖を取ります。

しばらくすると幕内5℃~10℃くらいになりました。


サイトの横は雑木林。
その奥はたぶん『オートキャンプinむじな』かな?


朝のキーンとした空気の中、枯葉と霜と黒犬の茶、白、黒のコントラストが美しい!



んだけど、黒犬ドロドロ。


雑木林で汚れ過ぎたorz



で、帰りに山中湖woofへ寄って、ドッグプールで汚れを落とすという。爆

25m泳いで、何故か上がらずにUターンして50m泳ぎきる弟犬w



最後はシャンプーと乾燥で約3時間。

綺麗になって帰りましたw

けどキャンプ帰りのシャンプーはもう二度とやらんorz




『花の森』これから冬キャンや薪ストキャンプしてみたいな~と思っている方にもいいかも+.(・∀・).+
  


2014年10月09日

テント内のレイアウト

幕内のレイアウト、敷物ですが、みなさんどうされてますか?

これからの寒い時期は幕内に籠ることが多くなるので、みなさんのレイアウトが気になるところ。

一度でいいからスッキリと綺麗にまとめてみたいよ~!

*
*
*

この前のキャンプでは、待つこと9ヵ月、初のフロア付きアスガルド19.6でした。



そこで悩んだのが幕内に敷くマット。



アスガルドのフロアはPVCシートでしっかりとした作り。
大切に使いたいよね~


ってうちには大型の黒犬が2頭もいるから、爪でシートを傷付けないようにしなくちゃ。


アメドの時はいつも250×250のこちらのキルトマットを使っています。

多少の厚みがあり、サラッとしていて、洗濯機でも洗え、犬の毛もコロコロテープですぐに取れるので重宝しています。


なので、アスガルドの時もキルトマットにすることに。。。

・・・でもマットが何枚あればいいんだ~?ってくらい広い幕内。約500×500。
広いのは嬉しいけど、敷物がホント困ります。


で、キルトマットを2枚程購入して、こんな継ぎ足した感じに。

なんとも貧乏臭いw


この時に使用したマット類。


IKEAのベッドカバー(ベージュ)180×280

ネットで購入 キルトマット(柄物)130×190

ロゴス防炎ブランケット 90×140 
↑↑ 静電気が凄くて敷物には向いていないかも。
  次回からは焚き火ブランケットとして本来の使い方をしようと思いますw

家にあった防炎マット(黒)


ちなみにアメド用のキルトマットは色が合わないからという理由で持って行きませんでした。



・・・・・・。

敷物全く足りません!orz



大きさもみんな違うからレイアウトも大変。


↓ レイアウト悩み中w





他にエルパソブランケット。。。などがありますが・・・

柔らかくてすぐにシワくちゃになるので、ベンチのカバー用。


ムーチョブエノのラグ。

小さいのでGO-KOTキッズ用の敷物。

*
*
*

ということで、追加しました。

B-CONPANYで購入。200×200のラグ。




ネットで見つけた防炎マット。




次こそこれの出番か??

  


Posted by いずみ111 at 12:42Comments(18)キャンプ道具

2014年10月03日

水上でキャンプ&カヌー3日目

2014.9.26(金)~28(日) 2泊3日『オートキャンパーズエリアならまた』

1日目⇒『水上でキャンプ&カヌー1日目』

2日目⇒『水上でキャンプ&カヌー2日目』



最終日のことを書く前に、ファンテイルさんからカヌーツアーの写真が届いたので何枚か貼ります♪
さすがに一眼レフを持ってカヌーに乗るのは勇気がいるので、こうして写真を頂けて嬉しいです。



じっとしてることがないミント。


船内でごそごそ。


カヌーに足掛けたり。


カヌーが揺れて怖い。
黒犬と反対方向に傾けてバランス取ってみたり。汗



ビビりな弟犬ギャランは立ち上がることが出来ずにずっと伏せか座れ。


漕ぐのに邪魔そ~。笑




アぉーんアぉーん、ウモウモとずーっと牛みたいに鳴いていましたw




さてアナタならどっちの黒犬を選びますか?




キャンプ場も洞元湖もぽつぽつと紅葉が始まっていました。






泳いでるし。



体重約20キロを片手で引き上げカヌーに戻すのは無理で、Sさんに助けてもらいました。


・・・てことは単独でのカヌー遊びは無理。

myカヌーの夢さようなら~。・゜・(/Д`)・゜・。
ってそもそも買えないけどさw



カヌー同士が近付くともう大変。



あ、逝っちゃってる。笑。@アルゴくんw


上流は透明度も抜群でした。


*
*
*
*
*

では最終日のこと。

って言っても撤収しただけだけど。


朝は気持ち良かったけど、寒くてなかなかテントから出られません。







朝食は前日ほとんど手付かずの余り物。







この日はカヌー&トレッキングツアー客が結構来ていました。

カヌーした後にトレッキングに出掛けてましたよ!すごい体力!


日差しが届くと幕内暑くて暑くて。
でもおかげでバッチリ乾燥できたけど。


朝晩との気温差が激しいです。



先日の還元セールで買ったテンマクのまな板は場所を取らずに立てられてイイ!



それから新投入のドッペルのベンチ。

コンパクトにたためて、下には荷物入れもあって、これなら濡れても気にならないしお気に入りになりました♪


チェックアウトは11時ですが、デイ料金一人500円で16時か17時(ちょっとうろ覚え。汗)まで滞在可能。

15時頃キャンプ場を出ましたが、デイ料金は取られませんでした。

ちなみにゴミは指定の袋を買えば、全部捨てられます。

サイト料金2500円。一人1000円。
3日間で9000円でした。

*
*
*
*
*

帰りに黒犬友のお家へ寄りました。




この微妙な距離感w

オス同士はやっぱり仲良く出来なかった~orz


稲穂もいい色に染まっていて、畑には美味しそうなリンゴが実っていました。



あ~秋ですね~(*´∀`*)
  


2014年10月02日

水上でキャンプ&カヌー2日目

2014.9.26(金)~28(日) 2泊3日『オートキャンパーズエリアならまた』

1日目の記事はこちら⇒『水上でキャンプ&カヌー1日目』

*
*
*

2日目の午前中は洞元湖でカヌーツアー。

洞元湖はキャンプ場から車で10分くらい。
以前カヌーツアーに参加した時は日帰りで慌ただしかったけど今回は楽々♪

ガイドは毎年お世話になっているファンテイルさん
犬とカヌー、犬とスノーシューを企画されていて、ご自身も大型犬を飼っているとても頼もしいガイドさん。

かれこれ5年、主にスノーシューツアーに毎年黒犬軍団(6頭くらい)で押しかけてはお世話になっています。

カヌーツアーで一番大変だった犬種と言われるくらい強烈な印象を与えたベルジアンシェパード。
KYでマイナス思考で頑固で警戒心が強い、この扱いづらい犬種をいつもどんと引き受けてくれるSさんにはホント感謝。


ちなみに私たち黒犬飼い主の間では、鬼ガイドさんと呼ばれてますw
そしたらガイドさんご自身も自分は『Sガイド』と呼ばれたりもしてるからwと言っていました。笑

でもね、自然には危険が沢山潜んでいるので、これくらいの厳しさが頼もしい。



てことで出航~

組み合わせは私とミント。会長とカヌー初体験のギャラン。

ミントは降りることしか考えてなくて、一度飛び込んでかなりの距離をカヌーと並走して泳いだら疲れたようでそれ以降はまあまあ大人しく乗っていたので助かった~

でもカヌーの床がびしょびしょになってしまったので日陰に入ると寒くて寒くて(・ω・`;)


一方、初カヌーのギャランは・・・




耳を澄ませば、鳥のさえずり、パドルで湖面を漕ぐ音、風の音・・・がするはずなのに・・・



煩いww


途中でギャランがカヌーから降りて猛スピードで泳いで、私のカヌーに前脚をかけて登って来ようとしたけど、転覆したら大変なのでパドルでギャランを突き落とし、置き去りにして逃げましたw

だってSさんも早く逃げて!って。笑



途中で上陸休憩。


Sさんが岩魚を捕まえてきた!もちろんすぐに逃しましたよ。


洞元湖から見える森は人間が手を加えていない森。
ツアー中、熊を見たこともあるんだって!

*
*

ツアーもそろそろ終盤。
ビビりのギャランとは反対に動き回るミント。

その都度カヌーがグラグラ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

最後は自ら泳いで岸まで。



はぁ~疲れた。

でもこうなることはわかってて行ったからいいの。笑

以前は2人乗りしたけど、1人で漕ぐ方が楽だったなー。

カヌー嫌と言っていた会長も楽しかったようで、また来年も行こうという話になりました♪

*
*
*
*
*

冷えた身体を温めにすぐ近くの温泉へ。

洗い場が3つしかない、とっても小さな温泉だったけど、新しく出来た温泉みたいで中はとても綺麗でした。


キャンプ場に戻りまったり~



焚き火を始めたけどまたまた風が強い。



奮発してジョンソンヴィル・ソーセージをくるくる。



パキッ!じゅわぁ~ってなるのがたまらない(*´Д`*)



薪はナラを使ったので、香りもよく最高!
サクラの薪も使ってみたいな~


*
*

夕方。
土曜日なのにこの日も周囲は誰もいませんでした。


ここは冬はめちゃくちゃ寒い地域。
この3日間は暖かかったけど、ちびるくんさんのコメントだと前の週は2度まで下がったらしいです。
キャンプ場も10月中旬にはクローズ。


湖までお散歩。




数年前、ここはカヌーで賑わっていたけど、規制が厳しくなったようでツアーなどは殆ど撤退してしまったみたい。


ダムなので人工的な感じもするし、水量が減ると岩肌がかなり見えてしまうのもマイナスポイントなのかな?



散々泳いだのにまだ泳ぎたそうにグイグイ水に近付こうとする黒犬。笑



この後、お昼寝して気が付いたら真っ暗。


寝過ぎた~
慌てて夕飯の準備。
風もやんでいたので焚き火で料理。




ビーフシチューや蛸のアヒージョ、道の駅で買ったリンゴとイチジクなど。

でもウインナーで胃がもたれたってこともあって、ほとんど食べれず。
作っただけで満足w


日中お天気良かったので、その分夜は寒かったです。
この日もレインボーの出番。

この日は星もよく見えて、天の川らしきものまで見えました。


あ、、、テントの中って自分の陣地がありませんか?笑

何となくこの一帯が自分陣地w


そしてこっちが会長陣地。

インフレマットが黒犬たちに大人気で、いつも奪われてたけどw



続く