2015年01月23日
スノーシューツアー大峰沼
今年で6年目。
スノーシュー、カヌーとお世話になっている、群馬みなかみのファンテイルさんのスノーシューツアーに行って来ました。
秋のカヌーツアーでもお世話になった、どSガイドさんですよ♪
2015.1.8(木)スノーシューツアー『大峰沼』

平日なので私一人でミンギャラ連れて。
他黒犬友2人、黒犬3頭。
集合場所が高速降りてすぐの道の駅なので、雪の山道を運転しないですむので一人でも行けちゃうところが嬉しい♪
この日は荒れたお天気だったので、いつもの待ち合わせ場所とは違う所に集合。
そこからガイドさんの車に乗り換えて山へ。
黒犬たちも慣れたもので、ガイドさんの車にひょいと乗ります。(初めての時は拒否して大変だったのに)
ツアーのコースはその日のお天気でガイドさんが決めてくれます。
この日は大峰沼~
雪が降っていたけど、陽も差していて快適。
いつもはMSRシフトをレンタルしちゃうんだけど、新しく買ったライトニングアッセント(ワニ靴@たるなまさん)を使いたくて持参。

なんとシフト(ジュニア用)と重量がそんなに変わらないという。。。めちゃくちゃ軽量化されていてびっくり。
さっそくスタート。

この日の山は誰もいなくて貸切でした~
雪深くて気持ちいいけど、先頭でラッセルするガイドさんは大変だろうな。

黒犬たちはちゃっかりしていて、ラッセルされた道を歩きます。笑

途中で休憩を入れながら。

野生動物の足跡を見つけたり、ガイドさんが色々説明をしてくれるのでとっても楽しい。
しっかし雪がすごいです。

黒犬たちは大喜び。
沼の前でお昼ご飯休憩。

凍っている沼で遊ぶ黒犬たち。
人間は危険なので行かない。黒犬は落ちたら自己責任ってことで。爆
ところで犬って割れそうな氷のところは足裏で感知すると聞いたことあるけど、このKYな黒犬たちがそんなことに気付くのかな~??笑
シャーベット状になった沼をじゃばじゃば歩いていた黒犬なのでw
*
*
*
遊んでいる間にドSさんがお昼ご飯を作ってくれました。
昨シーズンまではマカロニスープでしたが、今シーズンからは肉まん。

持っていたメロンパンも一緒に蒸してもらいました。

しっとりメロンパンw
意外とイケましたよ。
*
*
*
休憩後は少し距離を伸ばして黙々と進みます。

岩が多い場所はこんな空洞もあり危険。

どSさんがルートを確認してくれるので安心だけど。
登りきると待ってるのは楽しい下り♪

フカフカの新雪に埋もれながら下るのがスノーシューの醍醐味。
黒犬たちは雪ん中を泳いでいるみたい。

それからもう1つのお楽しみの滑り台。

ギャランびびってるけど。笑

ソリなくてもガンガンスピード出ますw

びびって降りれなかった黒犬2頭。
最後はドSさんが迎えに行って付き落として(爆)無事合流。

半日コース以上を歩き下山。

体力無尽蔵の黒犬ゴレンジャーも帰りの車は静かで平和でした。
あと今回はことは犬ブログ『mint green』でも書いているので、ちょーお暇でしたらこちらも是非。
スノーシュー、カヌーとお世話になっている、群馬みなかみのファンテイルさんのスノーシューツアーに行って来ました。
秋のカヌーツアーでもお世話になった、どSガイドさんですよ♪
2015.1.8(木)スノーシューツアー『大峰沼』

平日なので私一人でミンギャラ連れて。
他黒犬友2人、黒犬3頭。
集合場所が高速降りてすぐの道の駅なので、雪の山道を運転しないですむので一人でも行けちゃうところが嬉しい♪
この日は荒れたお天気だったので、いつもの待ち合わせ場所とは違う所に集合。
そこからガイドさんの車に乗り換えて山へ。
黒犬たちも慣れたもので、ガイドさんの車にひょいと乗ります。(初めての時は拒否して大変だったのに)
ツアーのコースはその日のお天気でガイドさんが決めてくれます。
この日は大峰沼~
雪が降っていたけど、陽も差していて快適。
いつもはMSRシフトをレンタルしちゃうんだけど、新しく買ったライトニングアッセント(ワニ靴@たるなまさん)を使いたくて持参。
なんとシフト(ジュニア用)と重量がそんなに変わらないという。。。めちゃくちゃ軽量化されていてびっくり。
さっそくスタート。
この日の山は誰もいなくて貸切でした~
雪深くて気持ちいいけど、先頭でラッセルするガイドさんは大変だろうな。
黒犬たちはちゃっかりしていて、ラッセルされた道を歩きます。笑

途中で休憩を入れながら。
野生動物の足跡を見つけたり、ガイドさんが色々説明をしてくれるのでとっても楽しい。
しっかし雪がすごいです。

黒犬たちは大喜び。
沼の前でお昼ご飯休憩。
凍っている沼で遊ぶ黒犬たち。
人間は危険なので行かない。黒犬は落ちたら自己責任ってことで。爆
ところで犬って割れそうな氷のところは足裏で感知すると聞いたことあるけど、このKYな黒犬たちがそんなことに気付くのかな~??笑
シャーベット状になった沼をじゃばじゃば歩いていた黒犬なのでw
*
*
*
遊んでいる間にドSさんがお昼ご飯を作ってくれました。
昨シーズンまではマカロニスープでしたが、今シーズンからは肉まん。
持っていたメロンパンも一緒に蒸してもらいました。
しっとりメロンパンw
意外とイケましたよ。
*
*
*
休憩後は少し距離を伸ばして黙々と進みます。
岩が多い場所はこんな空洞もあり危険。
どSさんがルートを確認してくれるので安心だけど。
登りきると待ってるのは楽しい下り♪
フカフカの新雪に埋もれながら下るのがスノーシューの醍醐味。
黒犬たちは雪ん中を泳いでいるみたい。
それからもう1つのお楽しみの滑り台。
ギャランびびってるけど。笑
ソリなくてもガンガンスピード出ますw

びびって降りれなかった黒犬2頭。
最後はドSさんが迎えに行って付き落として(爆)無事合流。
半日コース以上を歩き下山。

体力無尽蔵の黒犬ゴレンジャーも帰りの車は静かで平和でした。
あと今回はことは犬ブログ『mint green』でも書いているので、ちょーお暇でしたらこちらも是非。
この記事へのコメント
楽しそうでいいのぉ。
大峰沼は滑り台少ないけど、結構距離が歩けて楽しいですよね。
しかし、黒犬さんは元気だ(^-^)
大峰沼は滑り台少ないけど、結構距離が歩けて楽しいですよね。
しかし、黒犬さんは元気だ(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2015年01月23日 13:27

ちびるくん♪
大峰沼は雨呼山のように雪庇踏み外す心配もないから安心です^ ^
アルゴくんは距離の大峰沼と滑り台の雨呼山、どちらがお好みでしょう?w
大峰沼は雨呼山のように雪庇踏み外す心配もないから安心です^ ^
アルゴくんは距離の大峰沼と滑り台の雨呼山、どちらがお好みでしょう?w
Posted by いずみ111
at 2015年01月23日 14:09

こんにちは〜^^
こんなすごい雪深い中でも人間はもとよりワンちゃん達を連れていけるんですね^^
ガイドさんがいるから安心して行けるのでしょうね!
すごい雪の中ですが 暑そうだなぁと思ってしまいましたw
いずみ111さんって体力ありますよね〜^^
運動部出身ではなさそうなんだけどなぁ(勝手なイメージw
こんなすごい雪深い中でも人間はもとよりワンちゃん達を連れていけるんですね^^
ガイドさんがいるから安心して行けるのでしょうね!
すごい雪の中ですが 暑そうだなぁと思ってしまいましたw
いずみ111さんって体力ありますよね〜^^
運動部出身ではなさそうなんだけどなぁ(勝手なイメージw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月24日 04:59

そりないけど 犬ぞりしてるように見えてしかたがないw
Posted by まこまこ
at 2015年01月25日 03:05

こんばんは(*´▽`*)
これは寒そう~(*_*;
寒いの苦手な私には、雪山へ行くというだけでも尊敬なのに、さらに歩いたり滑ったり、ワンちゃん連れていたりって、めっちゃ健康的ですね!!
コタツから出られない~なんて言ってる場合じゃないww
そして、蒸しメロンパン(*´з`)
しっとりとしてそうなイメージですが、暖かくておいしそうですね~(#^.^#)
これは寒そう~(*_*;
寒いの苦手な私には、雪山へ行くというだけでも尊敬なのに、さらに歩いたり滑ったり、ワンちゃん連れていたりって、めっちゃ健康的ですね!!
コタツから出られない~なんて言ってる場合じゃないww
そして、蒸しメロンパン(*´з`)
しっとりとしてそうなイメージですが、暖かくておいしそうですね~(#^.^#)
Posted by tatyamama
at 2015年01月25日 23:36

神奈川県家族さん♪
とっても頼りになるガイドさんなんで安心して楽しめます^^
え?暑そうですか?暑苦しい?!え、そこまで言ってないって?笑
黒犬も飼い主も体育会系と見せかけて、実は文化系だったりしてw
そうです、神奈川県家族さん、大正解!
ヤバい。見破られてるw
運動部ではなく、美術部というか帰宅部でした~
とっても頼りになるガイドさんなんで安心して楽しめます^^
え?暑そうですか?暑苦しい?!え、そこまで言ってないって?笑
黒犬も飼い主も体育会系と見せかけて、実は文化系だったりしてw
そうです、神奈川県家族さん、大正解!
ヤバい。見破られてるw
運動部ではなく、美術部というか帰宅部でした~
Posted by いずみ111
at 2015年01月26日 11:01

まこまこさん♪
南極物語ではタロウ派でもなくジロウ派でもなく、風連のクマ派でした~
え?聞いてない?
黒犬で何ちゃって犬ぞりしたことありますが物凄く危険ですw
黒犬貸すので、まこまこさんマッシャーして下さい。
南極物語ではタロウ派でもなくジロウ派でもなく、風連のクマ派でした~
え?聞いてない?
黒犬で何ちゃって犬ぞりしたことありますが物凄く危険ですw
黒犬貸すので、まこまこさんマッシャーして下さい。
Posted by いずみ111
at 2015年01月26日 11:03

tatyamamaさん♪
いやいや~冬キャンの方が寒いですよー。笑
それにコタツから出れない人は、毎週のようにデイキャンなんてしないですよ~うしし♪
蒸しメロンパン、なかなかの新食感でした^^
次は蒸しアップルパイとかしようかな~
いやいや~冬キャンの方が寒いですよー。笑
それにコタツから出れない人は、毎週のようにデイキャンなんてしないですよ~うしし♪
蒸しメロンパン、なかなかの新食感でした^^
次は蒸しアップルパイとかしようかな~
Posted by いずみ111
at 2015年01月26日 11:08

蒸しメロンパンw
う〜〜ん、たしかに、こんだけ深ければ脱落しないかもしれないけど…ココだからなぁ( ´,_ゝ`)
いつか、いつかね、一緒におねがいします。
しかしライトニングの色良いね〜、似合ってる♡
う〜〜ん、たしかに、こんだけ深ければ脱落しないかもしれないけど…ココだからなぁ( ´,_ゝ`)
いつか、いつかね、一緒におねがいします。
しかしライトニングの色良いね〜、似合ってる♡
Posted by minie
at 2015年01月26日 13:15

minieさん♪
大峰沼ならココちゃん平気だよ!
運が良ければカモシカのモサヲに会えるよ。
行こうよ行こうよ~
それにドSさんとココちゃんの絡みもいつか見てみたいんだよねw
大峰沼ならココちゃん平気だよ!
運が良ければカモシカのモサヲに会えるよ。
行こうよ行こうよ~
それにドSさんとココちゃんの絡みもいつか見てみたいんだよねw
Posted by いずみ111
at 2015年01月28日 16:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。