2015年09月10日
雨のとやの沢キャンプ
相変わらず記事が溜まりまくってます。汗
6月・森まき、7月・軽井沢、7月・とやの沢。
・・・とこの前の山伏。
シルバーウィーク前には消化したいところだけど・・・
過去を飛ばして先々週のとやの沢グルキャンのことをば!
2015.8.29(土)~31(月) 2泊 『とやの沢』

秋冬は千葉へ行くとエセキャンパーさんに会える!
夏は道志へ行けばエセキャンパーさんに会える!
はい、また道志でご一緒させてもらいましたw
人気のとやの沢は予約を取るのが難しいけど、この週は雨予報ということもあり直前で空きが出たのか、すんなりと予約できました♪
*
*
*
出発した時はかなりの雨だったけど、道志は曇り。たまに小雨が降る程度。
サイトもほぼ埋まっていましたね~
到着するとエセ家はほぼ設営終わっていました。

いつもスッキリきっちりまとめてあって素敵!
整理整頓されていて気持ちいいリビングに、ひとつだけ荷物が乗ってぐちゃぐちゃな椅子・・・

すんません・・・それうちのですw
2組入るサイトなので、我が家も隣にリビング設営。
ヘルニアはほぼ完治だけど、ヘリノックスに座るのはまだちょっと厳しかったです・・・

エセ家のスノピ・ヘキサエヴォにタトンカ1TCを連結。

サイトが狭くてちょっといびつな形になっちゃった。
それが後々悲惨なことに・・・
いや、サイトは狭くないか。。。エヴォとタトンカ張れちゃうくらいだから。
連結がちょっと厳しかったです
まずはお疲れさまー。と受付で頂いた漬物とお芋で乾杯。

とやの沢の管理人さん、電話だとぶっきらぼうなんだけど、実際にお会いすると温かみのある優しい方です♪
たまに小雨が降ります。濡れた木々がとっても綺麗。

シーズンズランタン・・・
2016年のが発表されましたね!

テーマはMade in U.S.A
可愛い~。
*
*
*
キャンプ場を散策(偵察)
偵察の際に、私もエセ家もロックオンしていたキャンパーさんに思い切って突撃。
そしたらIGで何回か拝見していた方で、その方も黒犬に見覚えがあると言って下さってお友達に~(←勝手にそう思ってるw)
人間だけだと話しかけにくいけど、犬連れだと何かときっかけを作って話しかけてしまいますw
*
*
*
サイトでおしゃべり
エセ家とサイトでだらだら。
とそこへ、突然のyo-yo家!
サプライズ? いや、もうデフォですね。笑
でも今回は読みが外れた!
てっきり翌日デイで来るのかと思っていたら、少し離れたサイトで設営始めてるよ!さすがyo-yo家。
突然のとやの沢キャンプだったけど、こうしてみんなで集まれたのは雨で空きがあったから♪
たまには雨もいいね~笑
*
*
*
みんなでカンパーイ。

うちはすき焼きと栗ご飯。

と、焚火缶で温めたお味噌汁。

エセ旦那さんがホンビノス貝を焼いてくれました~
この日の予報は雨だったけど、結局午後からはほとんど降らずに、食後は焚火を楽しめました。

冷凍のたい焼きをくるくる♪
皮がパリっとなって香ばしくて、中の餡子が若干生温いのがいいw
*
*
*
*
*
夜中から雨が降り出し、翌朝は大雨。土砂降り。
傘を差しながら早々に撤収している方たちもいました。
うちは2泊、エセ家はレイトなのでのんびりしていたけど、余りの土砂降りに途方に暮れちゃいます。
そんな土砂降りの中、しーパパさんと、仕事帰りのみーやんちゃん合流w

なんても○好きな・・・!笑
土砂降りの中、タープ下では何やら密談が行われていましたw
しーパパ登場でギャランがこの笑顔!

いや、しーパパには最初吠えていましたw
笑顔の先には・・・

可愛こちゃん♪
可愛い子ちゃんはギャランなど全く眼中にないけど、ギャランは可愛い子ちゃんの残り香を嗅いだりと、ひとりで盛り上がっていました。爆
そうそう、エセさんから貰ったこの写真↓

とうとう黒犬にも、いつもの眼つぶし☆加工かと思ったら、本当に目が光っていたのねw
えっとこの日は何をしていたんだろう・・・??
たぶんずっとおしゃべりしていましたw
可愛い子ちゃんは男子の扱いがとっても上手。

無視しつつも、絶妙のタイミングでギャランのことをかまうんです。
ちょっと優しくしてもらえただけで、ギャランはアワアワとヨダレ垂らしちゃうほど大喜び。

しつこくすると、このように怒られる。
ああ~ギャランよ、これでいいのか?・・・良かったね。泣
*
*
そして何と、お昼過ぎからは雨も止み、エセ家yo-yo家ともにほぼ乾燥撤収!
レイトで残っている組はほとんど居なく、広場で遊びだす大人たち。

バドミントン、縄跳び、卓球、などw
今回も楽しかったです。みなさんありがとー!とここでお別れ。
みなさんが帰った後、また雨が降って来ちゃった。汗

サイトもぽつーんと何だか寂し。ちなみにテントはグランドハット4。
日曜泊はうちを含めて4組くらいでした。
男女時間制のひのき風呂に入って、本日の夕飯。

トムヤム炒飯とタイ風なチキン。
雨が降る中、タープ下で焚火して就寝。
*
*
*
3日目。
まだ雨止まず・・・
水をいっぱい吸ったタトンカはお漏らしorz
3日間湿った状態で、2日間それなりの量の雨が降るとポリコットン幕はやっぱり駄目ですねぇ。
特に今回はサイトの広さの関係もあり、タープの雨水を逃す張り方も上手くできなくて。
手ぬぐいに水が溜まって膨れた状態を想像してもらえるとわかるかと・・・
雨だけど、せめて朝ごはんは爽やかにとイングリッシュマフィンと、夜の残りのご飯をバターで炒めてオムライス風に。

小降りになったところで、すぐ下の沢で水遊び。

ミンギャラが着ている全身スーツは、アルファアイコンというメーカーのレインスーツ。

今や犬連れアウトドアに行くと、この服着てるワンコ多いですね。
赤のミントのは古いタイプだけど、青のギャランのは何とゴアテックス! 人間並ですっ

*
*
*
雨は止んだけど乾燥撤収はとても無理。
諦めてゴミ袋撤収となりました。
チェックアウト後、近くの沢を散策。

誰もいないのでノーリードで遊べました。

熊と間違われないように服着せようかな?笑

うーん、久しぶりのゴミ袋撤収でしたが、たまにはこんな静かな雨キャンプもいいね。
6月・森まき、7月・軽井沢、7月・とやの沢。
・・・とこの前の山伏。
シルバーウィーク前には消化したいところだけど・・・
過去を飛ばして先々週のとやの沢グルキャンのことをば!
2015.8.29(土)~31(月) 2泊 『とやの沢』
秋冬は千葉へ行くとエセキャンパーさんに会える!
夏は道志へ行けばエセキャンパーさんに会える!
はい、また道志でご一緒させてもらいましたw
人気のとやの沢は予約を取るのが難しいけど、この週は雨予報ということもあり直前で空きが出たのか、すんなりと予約できました♪
*
*
*
出発した時はかなりの雨だったけど、道志は曇り。たまに小雨が降る程度。
サイトもほぼ埋まっていましたね~
到着するとエセ家はほぼ設営終わっていました。
いつもスッキリきっちりまとめてあって素敵!
整理整頓されていて気持ちいいリビングに、ひとつだけ荷物が乗ってぐちゃぐちゃな椅子・・・
すんません・・・それうちのですw
2組入るサイトなので、我が家も隣にリビング設営。
ヘルニアはほぼ完治だけど、ヘリノックスに座るのはまだちょっと厳しかったです・・・
エセ家のスノピ・ヘキサエヴォにタトンカ1TCを連結。
サイトが狭くてちょっといびつな形になっちゃった。
それが後々悲惨なことに・・・
いや、サイトは狭くないか。。。エヴォとタトンカ張れちゃうくらいだから。
連結がちょっと厳しかったです
まずはお疲れさまー。と受付で頂いた漬物とお芋で乾杯。
とやの沢の管理人さん、電話だとぶっきらぼうなんだけど、実際にお会いすると温かみのある優しい方です♪
たまに小雨が降ります。濡れた木々がとっても綺麗。
シーズンズランタン・・・
2016年のが発表されましたね!

テーマはMade in U.S.A
可愛い~。
*
*
*
キャンプ場を散策(偵察)
偵察の際に、私もエセ家もロックオンしていたキャンパーさんに思い切って突撃。
そしたらIGで何回か拝見していた方で、その方も黒犬に見覚えがあると言って下さってお友達に~(←勝手にそう思ってるw)
人間だけだと話しかけにくいけど、犬連れだと何かときっかけを作って話しかけてしまいますw
*
*
*
サイトでおしゃべり
エセ家とサイトでだらだら。
とそこへ、突然のyo-yo家!
サプライズ? いや、もうデフォですね。笑
でも今回は読みが外れた!
てっきり翌日デイで来るのかと思っていたら、少し離れたサイトで設営始めてるよ!さすがyo-yo家。
突然のとやの沢キャンプだったけど、こうしてみんなで集まれたのは雨で空きがあったから♪
たまには雨もいいね~笑
*
*
*
みんなでカンパーイ。
うちはすき焼きと栗ご飯。
と、焚火缶で温めたお味噌汁。
エセ旦那さんがホンビノス貝を焼いてくれました~
この日の予報は雨だったけど、結局午後からはほとんど降らずに、食後は焚火を楽しめました。
冷凍のたい焼きをくるくる♪
皮がパリっとなって香ばしくて、中の餡子が若干生温いのがいいw
*
*
*
*
*
夜中から雨が降り出し、翌朝は大雨。土砂降り。
傘を差しながら早々に撤収している方たちもいました。
うちは2泊、エセ家はレイトなのでのんびりしていたけど、余りの土砂降りに途方に暮れちゃいます。
そんな土砂降りの中、しーパパさんと、仕事帰りのみーやんちゃん合流w
なんても○好きな・・・!笑
土砂降りの中、タープ下では何やら密談が行われていましたw
しーパパ登場でギャランがこの笑顔!
いや、しーパパには最初吠えていましたw
笑顔の先には・・・
可愛こちゃん♪
可愛い子ちゃんはギャランなど全く眼中にないけど、ギャランは可愛い子ちゃんの残り香を嗅いだりと、ひとりで盛り上がっていました。爆
そうそう、エセさんから貰ったこの写真↓
とうとう黒犬にも、いつもの眼つぶし☆加工かと思ったら、本当に目が光っていたのねw
えっとこの日は何をしていたんだろう・・・??
たぶんずっとおしゃべりしていましたw
可愛い子ちゃんは男子の扱いがとっても上手。
無視しつつも、絶妙のタイミングでギャランのことをかまうんです。
ちょっと優しくしてもらえただけで、ギャランはアワアワとヨダレ垂らしちゃうほど大喜び。
しつこくすると、このように怒られる。
ああ~ギャランよ、これでいいのか?・・・良かったね。泣
*
*
そして何と、お昼過ぎからは雨も止み、エセ家yo-yo家ともにほぼ乾燥撤収!
レイトで残っている組はほとんど居なく、広場で遊びだす大人たち。
バドミントン、縄跳び、卓球、などw
今回も楽しかったです。みなさんありがとー!とここでお別れ。
みなさんが帰った後、また雨が降って来ちゃった。汗
サイトもぽつーんと何だか寂し。ちなみにテントはグランドハット4。
日曜泊はうちを含めて4組くらいでした。
男女時間制のひのき風呂に入って、本日の夕飯。
トムヤム炒飯とタイ風なチキン。
雨が降る中、タープ下で焚火して就寝。
*
*
*
3日目。
まだ雨止まず・・・
水をいっぱい吸ったタトンカはお漏らしorz
3日間湿った状態で、2日間それなりの量の雨が降るとポリコットン幕はやっぱり駄目ですねぇ。
特に今回はサイトの広さの関係もあり、タープの雨水を逃す張り方も上手くできなくて。
手ぬぐいに水が溜まって膨れた状態を想像してもらえるとわかるかと・・・
雨だけど、せめて朝ごはんは爽やかにとイングリッシュマフィンと、夜の残りのご飯をバターで炒めてオムライス風に。
小降りになったところで、すぐ下の沢で水遊び。
ミンギャラが着ている全身スーツは、アルファアイコンというメーカーのレインスーツ。
今や犬連れアウトドアに行くと、この服着てるワンコ多いですね。
赤のミントのは古いタイプだけど、青のギャランのは何とゴアテックス! 人間並ですっ
*
*
*
雨は止んだけど乾燥撤収はとても無理。
諦めてゴミ袋撤収となりました。
チェックアウト後、近くの沢を散策。
誰もいないのでノーリードで遊べました。
熊と間違われないように服着せようかな?笑
うーん、久しぶりのゴミ袋撤収でしたが、たまにはこんな静かな雨キャンプもいいね。