2014年12月26日
ゆめ牧でクリスマスグルキャン~part3~
今年も残すところあと数日。
今日が仕事納めな方も多いでしょうね~
30日から1日まで2泊3日の年越しキャンプ予定の我が家。
キャンプ地の天気予報を見ると雪マークも。
いい感じ~♪
お願いだから雨にだけはならないでー。
ではやっと最終回のクリスマスグルキャンレポです~
*
*
*
*
*
2014.12.13(土)~14(日)1泊2日『成田ゆめ牧場』CGC
ブロガーさん同士の初グルキャンに至るまでの葛藤はこちら⇒『初グルキャンまでの道のり』
グルキャンpart1レポ⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャンpart1』
グルキャンpart2レポ⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャンpart2』
私が寝たのが0時頃。
その後、会長は男の焚火で盛り上がり、寝たのはどうやら1時過ぎ。
いつもキャンプの時にさっさか寝てしまう会長にしては快挙です!笑
会長が寝る前に薪ストに火持ちする薪を入れたけど、もちろん朝には薪ストはただの冷たい鉄の塊。
6時30分起床。
・・・シュラフから出たくない・・・
会長が起きてストーブに点火するのを30分待つけど起きる気配なし。
チッ。
笑
仕方なくシュラフから出ると寒っ!
幕内は氷点下3度でした。汗
もっと早い時間にちびるくんが外気温氷点下6.9度を確認したらしいので、そりゃ幕内も寒いはずだ。
でも寝てる間は暖かくて気持ち良かったです♪
いつかは雪中で電源なしキャンプをしてみたいので、寝る時の装備は気合い入れてますw

今回はコットにオールウェザーブランケット、インフレマット、厚いタオルを敷き、下からの冷気を遮断。
モンベルの封筒型シュラフ(0度~)の中にナンガオーロラライト600(表記がまちまちだけど-10度~-28度??)
服装はヒートテック上下、薄手のフリース、ユニクロの薄いダウン、着る毛布。
あ、あとダウンシューズ。
・・・着込み過ぎ?笑
切り札の湯たんぽは使わなかったのでまだイケるわ~(*´Д`)
とシュラフの中は快適だけど、そこから出ると寒い寒い。
薪ストも中々火が着かない。
煙突をバーナーで炙って温めて、せっせと焚き付け薪を投入して・・・
・・・会長は暖かくなった頃に起きてきたヽ(#`Д´)ノ
外からみなさんの声が聞こえてきたけど、寒くて出たくない・・・
やっと8時に外へ。(遅っ)

とっくに陽は昇っているけど、まだまだ凍ってます。

それにしてもポリコットン幕、結露が全くないのがやっぱりいい!





黒犬たちは早く外へ出たくて仕方がない様子。


・・・あれ?

煙突なんか曲がってない?!
そういえば設営の時に会長が一回落としたんだよね~(ネチネチ)笑
外へ出ると早い時間から焚き火を楽しまれてる方も数名。
びびあんちゃんと朝のご挨拶♪

アルゴくんともご挨拶♪

嗅ぎ過ぎだからw

何だか息の合う男同士w

朝の運動をして黒犬たちも満足。

何故かギャランだけ熱気でモワモワ。
相変わらず暑苦しいやつだ。
*
*
*
2日目は撤収もあるし、みなさん思い思い自由に過ごしている感じだけど、宴会幕に行くと誰かしらが居ていい雰囲気でした♪
朝ご飯を食べながら薪スト遊び。

250~300℃を上手くキープできるようになりたい。

10時頃になると幕内暑くていられません!
それでも薪スト燃やし続けるw
子供たちもすっかり仲良くなってみんなで遊んだり、DVD見てたりしていましたね~
たまに黒犬のところにも遊びに来てくれます♪

シャボン玉を黒犬たちに見せたかった様子のyo-yoさんちの娘ちゃん。

でも卑しいミントはシャボン玉を吹くストローに釘付け。
美味しいジャーキーにでも見えたのかな?笑
最後に全員で記念撮影。

その後、お昼ご飯を残っている方々と食べ、うちは夕方までのんびりして帰りました。
楽しかったー!!
楽しい時間をみなさんと共有することが出来て嬉しかったです。
みなさま、お世話になりました♪
今日が仕事納めな方も多いでしょうね~
30日から1日まで2泊3日の年越しキャンプ予定の我が家。
キャンプ地の天気予報を見ると雪マークも。
いい感じ~♪
お願いだから雨にだけはならないでー。
ではやっと最終回のクリスマスグルキャンレポです~
*
*
*
*
*
2014.12.13(土)~14(日)1泊2日『成田ゆめ牧場』CGC
ブロガーさん同士の初グルキャンに至るまでの葛藤はこちら⇒『初グルキャンまでの道のり』
グルキャンpart1レポ⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャンpart1』
グルキャンpart2レポ⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャンpart2』
私が寝たのが0時頃。
その後、会長は男の焚火で盛り上がり、寝たのはどうやら1時過ぎ。
いつもキャンプの時にさっさか寝てしまう会長にしては快挙です!笑
会長が寝る前に薪ストに火持ちする薪を入れたけど、もちろん朝には薪ストはただの冷たい鉄の塊。
6時30分起床。
・・・シュラフから出たくない・・・
会長が起きてストーブに点火するのを30分待つけど起きる気配なし。
チッ。
笑
仕方なくシュラフから出ると寒っ!
幕内は氷点下3度でした。汗
もっと早い時間にちびるくんが外気温氷点下6.9度を確認したらしいので、そりゃ幕内も寒いはずだ。
でも寝てる間は暖かくて気持ち良かったです♪
いつかは雪中で電源なしキャンプをしてみたいので、寝る時の装備は気合い入れてますw

今回はコットにオールウェザーブランケット、インフレマット、厚いタオルを敷き、下からの冷気を遮断。
モンベルの封筒型シュラフ(0度~)の中にナンガオーロラライト600(表記がまちまちだけど-10度~-28度??)
服装はヒートテック上下、薄手のフリース、ユニクロの薄いダウン、着る毛布。
あ、あとダウンシューズ。
・・・着込み過ぎ?笑
切り札の湯たんぽは使わなかったのでまだイケるわ~(*´Д`)
とシュラフの中は快適だけど、そこから出ると寒い寒い。
薪ストも中々火が着かない。
煙突をバーナーで炙って温めて、せっせと焚き付け薪を投入して・・・
・・・会長は暖かくなった頃に起きてきたヽ(#`Д´)ノ
外からみなさんの声が聞こえてきたけど、寒くて出たくない・・・
やっと8時に外へ。(遅っ)

とっくに陽は昇っているけど、まだまだ凍ってます。

それにしてもポリコットン幕、結露が全くないのがやっぱりいい!





黒犬たちは早く外へ出たくて仕方がない様子。


・・・あれ?

煙突なんか曲がってない?!
そういえば設営の時に会長が一回落としたんだよね~(ネチネチ)笑
外へ出ると早い時間から焚き火を楽しまれてる方も数名。
びびあんちゃんと朝のご挨拶♪

アルゴくんともご挨拶♪

嗅ぎ過ぎだからw

何だか息の合う男同士w

朝の運動をして黒犬たちも満足。

何故かギャランだけ熱気でモワモワ。
相変わらず暑苦しいやつだ。
*
*
*
2日目は撤収もあるし、みなさん思い思い自由に過ごしている感じだけど、宴会幕に行くと誰かしらが居ていい雰囲気でした♪
朝ご飯を食べながら薪スト遊び。

250~300℃を上手くキープできるようになりたい。

10時頃になると幕内暑くていられません!
それでも薪スト燃やし続けるw
子供たちもすっかり仲良くなってみんなで遊んだり、DVD見てたりしていましたね~
たまに黒犬のところにも遊びに来てくれます♪

シャボン玉を黒犬たちに見せたかった様子のyo-yoさんちの娘ちゃん。

でも卑しいミントはシャボン玉を吹くストローに釘付け。
美味しいジャーキーにでも見えたのかな?笑
最後に全員で記念撮影。

その後、お昼ご飯を残っている方々と食べ、うちは夕方までのんびりして帰りました。
楽しかったー!!
楽しい時間をみなさんと共有することが出来て嬉しかったです。
みなさま、お世話になりました♪
2014年12月24日
ゆめ牧でクリスマスグルキャン~part2~
何だかんだで忙しい年末。
あーブログ書かなくちゃ~⇒LINE
書かなくちゃ~⇒録画して溜まったドラマ見る
書かなくちゃ~⇒燻製作り
あれ?ちっとも忙しくないじゃん。笑
yo-yoさんが奥さん(みぃさん)にお尻叩かれてレポを書き始めたようで、私もお尻を叩かれた気がしてやっとPC開きましたw
*
*
*
それでは楽しかったグルキャンの続きです。
2014.12.13(土)~(日)1泊2日『成田ゆめ牧場』CGC
グルキャンまでの葛藤はこちら⇒『初グルキャンまでの道のり』
part1レポはこちら⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャン~part1~』

昼間はそれほど寒さは感じなかったけど、陽が暮れてくると流石に寒い。
早く暖かい宴会幕に入りたい・・・
焚き火の準備もばっちり~

宴会は17時からということで急いで夕飯の準備。

yo-yo家の小川ヴェレーロとエセ家のロゴスの連結が宴会幕♪
夕飯はみんなで1品持ち寄りということだったので、うちからは煮込みハンバーグと燻製。
煮込みハンバーグは前日の夜にハンバーグを焼いて持って行ったので、あとは煮込むだけ♪
燻製は2日前に下準備したタマゴとチーズとチキン。
『そういえばクリスマスキャンプなのに鶏肉使った料理を作る人がいないかも』
前日にふと思い、急遽骨付きもも肉でスモークチキンを作りました。
急だったので、前日に塩と砂糖をまぶして寝かせただけ。
当日にフライパンで軽く焼いて最後にスモークという形にしました。

できた♪
・・・・けど、ラップをして外に放置していたら、のら猫にやられた・・・
もちろんゴミ袋行きorz

とまあ、そんな感じで宴会幕へ。

このストーブ大活躍でしたね~
幕内はストーブ3台あってダウンは必要ありませんでした♪
宴会の前にまずは子供たちにお菓子のクリスマスプレゼント。

両手いっぱいにお菓子を抱えてみんな嬉しそう♪

なんと!ミントとギャラン用に犬おやつを頂きました。
ありがとうございました。
*
*
*
そして宴会スタート。
テーブルには沢山の料理。

うちからは燻製タマゴとチーズ。
ほうれん草のナムルはちびるくん。
チーズペンネはびび家。
シーフードマリネはたちゃ家。
お酒、いっぱいあったね~
みんな瓶抱えて宴会幕に入って来た感じw

うちからは、シロクマスパークリングワインを。
手前のツリー風ポテトサラダはたちゃママさんかな?
てことでカンパーイ。

1、2、3、4、5秒そのままなのね。
おーこれがみなさんがよく載せている乾杯写真か~!

オードブルはyo-yo家。
yo-yo家からは他にもクラムチャウダー、ケーキ、フルーツ盛り合わせなどめちゃくちゃ豪華。

すごい!

煮込みハンバーグ。
こんなのまで登場w

まこまこさんからは麻婆豆腐。

・・・とブリです。リブです。
すみません。内輪ネタで。上手く説明できないので。汗

・・・これ何だ?!
ストーブの上に長く置き過ぎたとかで、焦げちゃっていました。
まこまこさんは普段からダッチで料理作っているみたいなので、普段はこんな失敗しないんですよね?ね?笑
他にも、エセ家の餃子、びびマさんの里芋などのスープやチーズめんたいカナッペ、ばべっちさんのキリタンポ鍋、などなどもう食べ切れないくらいいっぱい♪
どれもとっても美味しかったです。
最後の最後にちびるくんのチキンの煮込みがあることに気付いたけど、もうその時はお腹が限界・・・
全制覇の夢破れる・・・orz
*
*
*
その後、みんなでプレゼント交換。
プレゼントをひと家族1つ用意して、それをみんなで回して交換する感じ。
それなのに私は勘違いしてて、ひと家族に1つずつプレゼントを用意していました。爆
(グルキャンてお金掛かるんだー!)
(でも、みんなからも貰えるんだもんね~楽しみだわーあはは~)と・・・
とんでもない勘違いをしていましたw
思わぬ大放出をしてしまったけど、みなさんに喜んで頂けたようで良かったですわ。
ちなみに内容は、スノピのブロンズソリステ(ポイントで交換したもの)とコースターと我が家のステッカーでした。
プレゼント交換して私が貰ったのは、ばべっちさんからのスマホ用防水ケース♪

ひゃっほーい♪うれちー♪
黒犬と水遊びや雪遊びによく行くんだけど、その時いつもジップロックにiPhone入れてたのでw
今シーズンの雪遊びから早速使わせて頂きます。
そんな、ばべっちさんですが、プレゼント交換の時に1つだけに罰ゲーム付きプレゼントがあって、見事それが当たっちゃったのね。
罰ゲームの内容は・・・
サンタのコスプレをすること
ばべっちさんが着替えて登場すると、ちょうどゆめ牧スタッフさん2人もサンタになって各サイトを回っていて見事に鉢合わせ。笑

これには大人も子供も大盛り上がり。
ばべっちさんサンタ大人気でした♪
その後は幕内で飲んだり、焚き火したり。

お天気も良く、空には星がいっぱい。
ちょうど流星群が見える日で、流れ星はっけーん♪
お金お金お金おカネ・・・人(´∀`o)≡(o´∀`)人
会長はまだみんなと焚火をしていたけど、私はひと足先に自分とこに戻り、宴会中、車でお留守番していた黒犬とテントへ。
フロンティアと戯れて寝ました。

その後、会長が戻って来て、もう一度薪ストに火持ちする薪を入れて寝たので、暖かいまま寝れました。
と、翌日へ続く
あーブログ書かなくちゃ~⇒LINE
書かなくちゃ~⇒録画して溜まったドラマ見る
書かなくちゃ~⇒燻製作り
あれ?ちっとも忙しくないじゃん。笑
yo-yoさんが奥さん(みぃさん)にお尻叩かれてレポを書き始めたようで、私もお尻を叩かれた気がしてやっとPC開きましたw
*
*
*
それでは楽しかったグルキャンの続きです。
2014.12.13(土)~(日)1泊2日『成田ゆめ牧場』CGC
グルキャンまでの葛藤はこちら⇒『初グルキャンまでの道のり』
part1レポはこちら⇒『ゆめ牧でクリスマスグルキャン~part1~』

昼間はそれほど寒さは感じなかったけど、陽が暮れてくると流石に寒い。
早く暖かい宴会幕に入りたい・・・
焚き火の準備もばっちり~

宴会は17時からということで急いで夕飯の準備。

yo-yo家の小川ヴェレーロとエセ家のロゴスの連結が宴会幕♪
夕飯はみんなで1品持ち寄りということだったので、うちからは煮込みハンバーグと燻製。
煮込みハンバーグは前日の夜にハンバーグを焼いて持って行ったので、あとは煮込むだけ♪
燻製は2日前に下準備したタマゴとチーズとチキン。
『そういえばクリスマスキャンプなのに鶏肉使った料理を作る人がいないかも』
前日にふと思い、急遽骨付きもも肉でスモークチキンを作りました。
急だったので、前日に塩と砂糖をまぶして寝かせただけ。
当日にフライパンで軽く焼いて最後にスモークという形にしました。

できた♪
・・・・けど、ラップをして外に放置していたら、のら猫にやられた・・・
もちろんゴミ袋行きorz

とまあ、そんな感じで宴会幕へ。

このストーブ大活躍でしたね~
幕内はストーブ3台あってダウンは必要ありませんでした♪
宴会の前にまずは子供たちにお菓子のクリスマスプレゼント。

両手いっぱいにお菓子を抱えてみんな嬉しそう♪

なんと!ミントとギャラン用に犬おやつを頂きました。
ありがとうございました。
*
*
*
そして宴会スタート。
テーブルには沢山の料理。

うちからは燻製タマゴとチーズ。
ほうれん草のナムルはちびるくん。
チーズペンネはびび家。
シーフードマリネはたちゃ家。
お酒、いっぱいあったね~
みんな瓶抱えて宴会幕に入って来た感じw

うちからは、シロクマスパークリングワインを。
手前のツリー風ポテトサラダはたちゃママさんかな?
てことでカンパーイ。

1、2、3、4、5秒そのままなのね。
おーこれがみなさんがよく載せている乾杯写真か~!

オードブルはyo-yo家。
yo-yo家からは他にもクラムチャウダー、ケーキ、フルーツ盛り合わせなどめちゃくちゃ豪華。

すごい!

煮込みハンバーグ。
こんなのまで登場w

まこまこさんからは麻婆豆腐。

・・・とブリです。リブです。
すみません。内輪ネタで。上手く説明できないので。汗

・・・これ何だ?!
ストーブの上に長く置き過ぎたとかで、焦げちゃっていました。
まこまこさんは普段からダッチで料理作っているみたいなので、普段はこんな失敗しないんですよね?ね?笑
他にも、エセ家の餃子、びびマさんの里芋などのスープやチーズめんたいカナッペ、ばべっちさんのキリタンポ鍋、などなどもう食べ切れないくらいいっぱい♪
どれもとっても美味しかったです。
最後の最後にちびるくんのチキンの煮込みがあることに気付いたけど、もうその時はお腹が限界・・・
全制覇の夢破れる・・・orz
*
*
*
その後、みんなでプレゼント交換。
プレゼントをひと家族1つ用意して、それをみんなで回して交換する感じ。
それなのに私は勘違いしてて、ひと家族に1つずつプレゼントを用意していました。爆
(グルキャンてお金掛かるんだー!)
(でも、みんなからも貰えるんだもんね~楽しみだわーあはは~)と・・・
とんでもない勘違いをしていましたw
思わぬ大放出をしてしまったけど、みなさんに喜んで頂けたようで良かったですわ。
ちなみに内容は、スノピのブロンズソリステ(ポイントで交換したもの)とコースターと我が家のステッカーでした。
プレゼント交換して私が貰ったのは、ばべっちさんからのスマホ用防水ケース♪
ひゃっほーい♪うれちー♪
黒犬と水遊びや雪遊びによく行くんだけど、その時いつもジップロックにiPhone入れてたのでw
今シーズンの雪遊びから早速使わせて頂きます。
そんな、ばべっちさんですが、プレゼント交換の時に1つだけに罰ゲーム付きプレゼントがあって、見事それが当たっちゃったのね。
罰ゲームの内容は・・・
サンタのコスプレをすること
ばべっちさんが着替えて登場すると、ちょうどゆめ牧スタッフさん2人もサンタになって各サイトを回っていて見事に鉢合わせ。笑

これには大人も子供も大盛り上がり。
ばべっちさんサンタ大人気でした♪
その後は幕内で飲んだり、焚き火したり。

お天気も良く、空には星がいっぱい。
ちょうど流星群が見える日で、流れ星はっけーん♪
お金お金お金おカネ・・・人(´∀`o)≡(o´∀`)人
会長はまだみんなと焚火をしていたけど、私はひと足先に自分とこに戻り、宴会中、車でお留守番していた黒犬とテントへ。
フロンティアと戯れて寝ました。

その後、会長が戻って来て、もう一度薪ストに火持ちする薪を入れて寝たので、暖かいまま寝れました。
と、翌日へ続く
2014年12月19日
ゆめ牧でクリスマスグルキャン~part1~
行って来ました!
成田ゆめ牧場でのクリスマスグルキャン(略してCGC)
我が家にとって初めてのブロガーさん同士のグルキャンです!
今回参加するまでの苦悩(笑)はこちらから⇒『初グルキャンまでの道のり』
ドキドキだったけど、終わってみれば最高に楽しい2日間でした。
*
*
*
2014.12.13(土)~14(日)1泊2日『成田ゆめ牧場CGC』
主催のyo-yoさん、vivianpapaさん、エセキャンパーさんのもと、
大人14人、子供5人、犬4頭の8家族が集結しました。
~参加メンバー~
yo-yoさん
vivianpapaさん(以下びびパさん)
エセキャンパーさん(以下エセさん)
tatyamamaさん(以下たちゃママさん)
まこまこさん
ちびるくんさん(以下ちびるくん)
ばべっちさん
もちろん私はみなさんに会うのは初めて。
でも事前にLINEでやり取りをしていたので、会った時は初めましてという感じがしなかった♪
それでもやっぱり初対面の瞬間って緊張しますね!
当日の朝もLINEでやり取り。
起きたら、既にちびるくんが出発していたり、出遅れた?yo-yo家とうちとでビリ争いをしたりw
食材で使うケチャップを忘れてしまったことを伝えると、ばべっちさんが用意してくれたり。
早くに到着したエセ家とちびるくんが合流したのを知ってテンション上がったり。
キャンプ場が近付くに連れて緊張もMAX!
で、とうとうこの瞬間がやってきた~
集合はGサイトのゴミ箱前で・・・。笑

ゴミ箱見つける前に、既に到着されていたそれらしき3組を発見。
あー!びびあんちゃんとアルゴ君が遊んでる~♪
こういう時、やっぱりワンコは目印になるなー。
その後は舞い上がっててよく覚えていません!
何はともあれ、まずは設営。
ちびるくんの設営風景を隠し撮り。

たちゃママさんとこも隠し撮り。

ならうちも~
っと始めたのはいいけど、この日に限ってアスガルドのフロアを裏表逆に敷いてしまい、早くもいつもの設営喧嘩。
いつも貸切状態のキャンプ場では辺り気にせずネチネチ文句言う所だけど、そこはグッと我慢。
あーグルキャンって、そこが辛い。爆

平静を装って設営していたけど、もしかしたら近くのちびるくんには聞こえていたかもw
なんとか設営完了。

実は自分とこの出来上がった写真を撮っていなくて、この写真はびびパさんから頂きました。
*
*
それではお楽しみの皆様のサイト見学♪
と言っても、どのタイミングでご挨拶に行けばいいのかよくわからず、設営中だった方もいてすみませんでした。
びび家♪ スノピのトルテュライト。

同じ犬飼い同士ということで、話題はまずは犬!
びびパさん、お会いするまでは大型犬怖いとのことだったけど、普通にわしゃわしゃしていたような・・・笑
特にびびマさんには2日間とも沢山構って頂き、ありがとうございました。
ウェルッシュコーギーのびびあんちゃん♪

(写真はたちゃママさんより)
好奇心旺盛な1歳の女の子で、年下女子に威張ってしまうミントにも動じず、逆に肝試し感覚で面白がってたのが可愛かったw
女子好きのエロエロギャランは予想通りびびあんちゃんにウハウハ。
しつこくお尻を嗅ぎまわっていたしorz

(写真たちゃママさんより)
幕内のレイアウト素敵過ぎる~!

各所にコギグッズが飾られており、びびあんちゃんへの愛を感じます。

ちびるくん♪
アスガルド12.6。ちなみに隣はyo-yo家の19.6。
うちも隣に張って3ガルドにすれば良かった・・・

ちびるくんとは、キャンプ以外でも犬連れカヌーツアーやスノーシューで共通点があり、ずっとお会いしたかったんです!
そしてある時は敵同士。爆
大人気の某犬連れキャンプ場を予約する時はライバルになるのですw
でも来年は機会があれば共闘してご一緒しましょ♪
アルゴ君にもやっと会えた~

想像していたよりも大きくてガッチリ!
懐っこくて尻尾をブンブン!尻尾まで筋肉隆々なのか当たると痛いw
オス同士、ギャランとの相性が心配だったけど、遊べそうな雰囲気。
ミントは犬見知りなので、アルゴ君が近寄ってきてくれても、ムキ顔で隠れちゃう。
ちびるくんの奥さんのうにこさんは夕方高速バスで来られるということで気合いを感じます。
たちゃママ家♪

実は設営始めた時からずーっと気になってチラチラ見ていましたw
だってこの幕カッコ良過ぎ! ベルガンスのラーヴォという北欧幕だそうで。
ブルー系が好きだという、たちゃママさん。
私もブルー系好きで、実はサイトを寒色系でまとめよう(ちなみに幕内は暖色系w)としているのだけど、なかなか出来ず。。。
難しい色合いをうまーく取り入れバッチリきまっています!
たちゃ君もブルーのクリスマスツリーがお気に入りみたいでニコニコ♪

まこまこさん♪

(写真はたちゃママさんより)
事前のLINEのやり取りで一番謎だった人。笑
宴会幕に掲げる看板?をせっかく作って来たのに、この写真を撮った後に仕舞われちゃいました。

このシュールな感じが何とも言えないw

宴会幕に掲げて欲しかった・・・
でもこの時は私も奪ってでも持って行く勇気はありませんでしたorz

このストーブはコロナ?
yo-yoさんと同じのだったかな?
熱量が物凄くて夜の宴会幕をぽっかぽかに温めてくれました。
ばべっちさん♪

(写真たちゃママさんより)
母子で参加されていて、ひとりで設営。すごい!
もしまた母子参加の時は設営お手伝いさせて下さい!
これまたシックな色合いの素敵サイト。

ティッシュカバーが物凄く高級品に見える~!
ブログを拝見すると恥ずかしがり屋のリク君。
照れくさそうにしていたけど、とっても礼儀正しい子でおばちゃん感動!
エセキャンパーさん♪

わ~これが噂のとるちゅプヨ!笑
そしてブログでアップされていた暖かスカートも確認。(でも途中で脱いじゃったのね)
会ってから数分後にエセさんのスカート捲って裏地を見ちゃいました。笑
お邪魔した時は設営中で、完了したらまた写真撮ろうと思ってて結局そのまま。泣

車大好きというエセ旦那さんの愛車も拝むことが出来ました。

yo-yo家♪

うちとビリ争いしててビリだったyo-yo家。
なんてねw 色々と準備をしてくれて大変だったと思います。
ありがとうございました。
幕はアスガルド19.6。
yo-yoさんの代名詞となっている?!ケロ爆ランタンを筆頭に、ターコイズブルーでまとまっていて素敵過ぎ!

自作の焚き火ハンガー。これブログで見たぞ♪
確か簡単に作れますよー的なコメントを頂いたけど、普通はそんな道具持ってないからー。笑

それからこのコロナストーブ!
近くに置いた物が溶けるくらいの熱量。
まこまこさんのとの2台で宴会幕を温めてくれました。
てかそんな大きなストーブどこに積むの?ってくらい、積載担当のyo-yo嫁さん(以下みぃさん)の技がすごいw
そして宴会幕はyo-yo家のヴェレーロとエセ家のロゴス。

連結もバッチリで大迫力。
その後はみなさんとお話したり、夕飯の支度をしたり。

いつも怖がられてしまう黒犬だけど、みなさん沢山可愛がってくれて感謝です!

子供たちに泣かれたらどうしよーと思っていたけど、みんな固まっていましたww
ちなみにミントが犬見知りの人好き。
ギャランが犬好き(未去勢オス以外)でちょっと人見知り。

初めての人はミントで慣れましょう。
・・・ってもう遅いかw
びび家のテント前でお話していると、もう1頭コーギーがやって来た!

おお?!この子は~?!
GRANADAさんとはなちゃん♪
GRANADAさんのブログはこっそり覗かせてもらっていたので、お会いできて嬉しかったです。
その時、ちょうどびびパさんはうちのサイトの写真を撮っていて、はなちゃんに気付き猛ダッシュで戻って来ましたw


その時の様子をびびパさんブログでも書いていましたね。
まさにこれが証拠写真。笑
もちろん女子好きのギャランはダブルコギ女子に大興奮。

はなちゃんにも、ちょっかい出して何とかお尻の匂いを嗅ごうとするし。

これが噂の?!腹出しですねww

ギャランは何とかアピールしようと、『オレのお尻の匂いを嗅いでくれ!!』と、はなちゃんにお尻を向け、ふっ飛ばしてしまいした。爆
どの子もみんな吠えなくて良い子。
うちの黒犬吠えちゃうのですみませんorz
yo-yo家の前ではマーキュリーの即売会。笑

前日にマーキュリーグッズが激安のお店に出向き、希望者の分を買ってきて山分けw
このお店の情報はアウトレンジャーさんが以前ブログで教えてくれたんですよね~
即売会の横では子供たちが負けじとオモチャ広げて♪

お昼はyo-yoさんがダッチで作ったキャベツスープをもらっちゃった。

お昼ご飯もしっかり作っちゃうなんてすごい!

初めて宴会幕に入ってドキドキ。
その後、私はキャメロンズスモーカーで燻製作りを始めたんだけど、午後から風が強くなり、カセットコンロの火力がダメダメで・・・
時間ばかり掛かってしまって、あまりみなさんとお話出来なかった・・・

結局幕内で燻製作ったら、幕内くっさ~~!
夕方になり、いよいよお楽しみ時間が近付いてきたー


続きはまたいつかw
成田ゆめ牧場でのクリスマスグルキャン(略してCGC)
我が家にとって初めてのブロガーさん同士のグルキャンです!
今回参加するまでの苦悩(笑)はこちらから⇒『初グルキャンまでの道のり』
ドキドキだったけど、終わってみれば最高に楽しい2日間でした。
*
*
*
2014.12.13(土)~14(日)1泊2日『成田ゆめ牧場CGC』
主催のyo-yoさん、vivianpapaさん、エセキャンパーさんのもと、
大人14人、子供5人、犬4頭の8家族が集結しました。
~参加メンバー~
yo-yoさん
vivianpapaさん(以下びびパさん)
エセキャンパーさん(以下エセさん)
tatyamamaさん(以下たちゃママさん)
まこまこさん
ちびるくんさん(以下ちびるくん)
ばべっちさん
もちろん私はみなさんに会うのは初めて。
でも事前にLINEでやり取りをしていたので、会った時は初めましてという感じがしなかった♪
それでもやっぱり初対面の瞬間って緊張しますね!
当日の朝もLINEでやり取り。
起きたら、既にちびるくんが出発していたり、出遅れた?yo-yo家とうちとでビリ争いをしたりw
食材で使うケチャップを忘れてしまったことを伝えると、ばべっちさんが用意してくれたり。
早くに到着したエセ家とちびるくんが合流したのを知ってテンション上がったり。
キャンプ場が近付くに連れて緊張もMAX!
で、とうとうこの瞬間がやってきた~
集合はGサイトのゴミ箱前で・・・。笑
ゴミ箱見つける前に、既に到着されていたそれらしき3組を発見。
あー!びびあんちゃんとアルゴ君が遊んでる~♪
こういう時、やっぱりワンコは目印になるなー。
その後は舞い上がっててよく覚えていません!
何はともあれ、まずは設営。
ちびるくんの設営風景を隠し撮り。

たちゃママさんとこも隠し撮り。
ならうちも~
っと始めたのはいいけど、この日に限ってアスガルドのフロアを裏表逆に敷いてしまい、早くもいつもの設営喧嘩。
いつも貸切状態のキャンプ場では辺り気にせずネチネチ文句言う所だけど、そこはグッと我慢。
あーグルキャンって、そこが辛い。爆

平静を装って設営していたけど、もしかしたら近くのちびるくんには聞こえていたかもw
なんとか設営完了。

実は自分とこの出来上がった写真を撮っていなくて、この写真はびびパさんから頂きました。
*
*
それではお楽しみの皆様のサイト見学♪
と言っても、どのタイミングでご挨拶に行けばいいのかよくわからず、設営中だった方もいてすみませんでした。
びび家♪ スノピのトルテュライト。

同じ犬飼い同士ということで、話題はまずは犬!
びびパさん、お会いするまでは大型犬怖いとのことだったけど、普通にわしゃわしゃしていたような・・・笑
特にびびマさんには2日間とも沢山構って頂き、ありがとうございました。
ウェルッシュコーギーのびびあんちゃん♪

(写真はたちゃママさんより)
好奇心旺盛な1歳の女の子で、年下女子に威張ってしまうミントにも動じず、逆に肝試し感覚で面白がってたのが可愛かったw
女子好きのエロエロギャランは予想通りびびあんちゃんにウハウハ。
しつこくお尻を嗅ぎまわっていたしorz

(写真たちゃママさんより)
幕内のレイアウト素敵過ぎる~!

各所にコギグッズが飾られており、びびあんちゃんへの愛を感じます。

ちびるくん♪
アスガルド12.6。ちなみに隣はyo-yo家の19.6。
うちも隣に張って3ガルドにすれば良かった・・・
ちびるくんとは、キャンプ以外でも犬連れカヌーツアーやスノーシューで共通点があり、ずっとお会いしたかったんです!
そしてある時は敵同士。爆
大人気の某犬連れキャンプ場を予約する時はライバルになるのですw
でも来年は機会があれば共闘してご一緒しましょ♪
アルゴ君にもやっと会えた~

想像していたよりも大きくてガッチリ!
懐っこくて尻尾をブンブン!尻尾まで筋肉隆々なのか当たると痛いw
オス同士、ギャランとの相性が心配だったけど、遊べそうな雰囲気。
ミントは犬見知りなので、アルゴ君が近寄ってきてくれても、ムキ顔で隠れちゃう。
ちびるくんの奥さんのうにこさんは夕方高速バスで来られるということで気合いを感じます。
たちゃママ家♪

実は設営始めた時からずーっと気になってチラチラ見ていましたw
だってこの幕カッコ良過ぎ! ベルガンスのラーヴォという北欧幕だそうで。
ブルー系が好きだという、たちゃママさん。
私もブルー系好きで、実はサイトを寒色系でまとめよう(ちなみに幕内は暖色系w)としているのだけど、なかなか出来ず。。。
難しい色合いをうまーく取り入れバッチリきまっています!
たちゃ君もブルーのクリスマスツリーがお気に入りみたいでニコニコ♪

まこまこさん♪

(写真はたちゃママさんより)
事前のLINEのやり取りで一番謎だった人。笑
宴会幕に掲げる看板?をせっかく作って来たのに、この写真を撮った後に仕舞われちゃいました。

このシュールな感じが何とも言えないw

宴会幕に掲げて欲しかった・・・
でもこの時は私も奪ってでも持って行く勇気はありませんでしたorz

このストーブはコロナ?
yo-yoさんと同じのだったかな?
熱量が物凄くて夜の宴会幕をぽっかぽかに温めてくれました。
ばべっちさん♪

(写真たちゃママさんより)
母子で参加されていて、ひとりで設営。すごい!
もしまた母子参加の時は設営お手伝いさせて下さい!
これまたシックな色合いの素敵サイト。

ティッシュカバーが物凄く高級品に見える~!
ブログを拝見すると恥ずかしがり屋のリク君。
照れくさそうにしていたけど、とっても礼儀正しい子でおばちゃん感動!
エセキャンパーさん♪
わ~これが噂のとるちゅプヨ!笑
そしてブログでアップされていた暖かスカートも確認。(でも途中で脱いじゃったのね)
会ってから数分後にエセさんのスカート捲って裏地を見ちゃいました。笑
お邪魔した時は設営中で、完了したらまた写真撮ろうと思ってて結局そのまま。泣
車大好きというエセ旦那さんの愛車も拝むことが出来ました。

yo-yo家♪
うちとビリ争いしててビリだったyo-yo家。
なんてねw 色々と準備をしてくれて大変だったと思います。
ありがとうございました。
幕はアスガルド19.6。
yo-yoさんの代名詞となっている?!ケロ爆ランタンを筆頭に、ターコイズブルーでまとまっていて素敵過ぎ!
自作の焚き火ハンガー。これブログで見たぞ♪
確か簡単に作れますよー的なコメントを頂いたけど、普通はそんな道具持ってないからー。笑

それからこのコロナストーブ!
近くに置いた物が溶けるくらいの熱量。
まこまこさんのとの2台で宴会幕を温めてくれました。
てかそんな大きなストーブどこに積むの?ってくらい、積載担当のyo-yo嫁さん(以下みぃさん)の技がすごいw
そして宴会幕はyo-yo家のヴェレーロとエセ家のロゴス。

連結もバッチリで大迫力。
その後はみなさんとお話したり、夕飯の支度をしたり。
いつも怖がられてしまう黒犬だけど、みなさん沢山可愛がってくれて感謝です!

子供たちに泣かれたらどうしよーと思っていたけど、みんな固まっていましたww
ちなみにミントが犬見知りの人好き。
ギャランが犬好き(未去勢オス以外)でちょっと人見知り。

初めての人はミントで慣れましょう。
・・・ってもう遅いかw
びび家のテント前でお話していると、もう1頭コーギーがやって来た!
おお?!この子は~?!
GRANADAさんとはなちゃん♪
GRANADAさんのブログはこっそり覗かせてもらっていたので、お会いできて嬉しかったです。
その時、ちょうどびびパさんはうちのサイトの写真を撮っていて、はなちゃんに気付き猛ダッシュで戻って来ましたw


その時の様子をびびパさんブログでも書いていましたね。
まさにこれが証拠写真。笑
もちろん女子好きのギャランはダブルコギ女子に大興奮。
はなちゃんにも、ちょっかい出して何とかお尻の匂いを嗅ごうとするし。
これが噂の?!腹出しですねww
ギャランは何とかアピールしようと、『オレのお尻の匂いを嗅いでくれ!!』と、はなちゃんにお尻を向け、ふっ飛ばしてしまいした。爆
どの子もみんな吠えなくて良い子。
うちの黒犬吠えちゃうのですみませんorz
yo-yo家の前ではマーキュリーの即売会。笑
前日にマーキュリーグッズが激安のお店に出向き、希望者の分を買ってきて山分けw
このお店の情報はアウトレンジャーさんが以前ブログで教えてくれたんですよね~
即売会の横では子供たちが負けじとオモチャ広げて♪
お昼はyo-yoさんがダッチで作ったキャベツスープをもらっちゃった。
お昼ご飯もしっかり作っちゃうなんてすごい!
初めて宴会幕に入ってドキドキ。
その後、私はキャメロンズスモーカーで燻製作りを始めたんだけど、午後から風が強くなり、カセットコンロの火力がダメダメで・・・
時間ばかり掛かってしまって、あまりみなさんとお話出来なかった・・・
結局幕内で燻製作ったら、幕内くっさ~~!
夕方になり、いよいよお楽しみ時間が近付いてきたー
続きはまたいつかw
2014年12月17日
初グルキャンまでの道のり
キャンプ歴5年にして初めてグルキャンに参加してきました。
(あ、正確にはブロガーさんとのグルキャン)
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
真っ白に燃え尽きました

って写真は真っ赤な夕焼けだけどさ。笑
ナチュブロの存在を知ったのが去年。
グルキャンという言葉を知ったのもその時。
へ~ブログで知り合ったキャンパー同士で一緒にキャンプするのね。
でも、自分には・・・・
ブリ!
あ、すんません、間違えました。
自分には・・・ムリ。

普段から交流のある犬友とのグルキャンは何度も経験あるけど、顔も知らないブロガー同士でとかって私的には考えられなかったんです。
でも、みなさんのグルキャン記事を読んでいるうちに、楽しそうでそれも有りだね~♪と思えてくるようにはなったけど。。。
以前は週末の混むキャンプ場を避けて平日のみにキャンプするくらいだったし。
今年になり週末に出撃するようになったけど、空いている場所しか行かなかったり。
少し離れた所に別のキャンパーさんがいるだけでドキドキしてしまったり。
大型の黒犬2頭連れているので、なるべく迷惑のかからないようにと、いつもコソコソしていたのでやっぱりなかなか踏み込めなくて。
過去の出撃記録を見てもらえればわかると思いますが、貸切やっほーい♪といつも書いていたくらい他人との接触なかったのでw

それなのに何故グルキャンに参加したか・・・
その時のノリというか・・・笑
今回の主催者のyo-yo家、vivianpapaさん、エセキャンパーさん。
そのうちのお2人とコメントのやり取りをしていたし、vivianpapaさんは犬連れさん♪
大規模グルキャンではないので行ってみようかな~と♪
そんな感じで初グルキャンに参加することになったのですが・・・

グルキャンと言えば、オサレキャンパーの集まり!
ををを!(←びびパさん風w) これはヤバいぞ!
参加されるみなさんのブログを見ると、お洒落アイテム、自作物の数々。
オサレな匂いがぷんぷんです。
それに何と言っても着る服!
これは以前から一番気になっていたところなんですが、みなさん何でこんなにお洒落なんだろ~
キャンプ雑誌から抜け出て来たような可愛らしい服を着てるじゃないですか!
私はいつも犬のお散歩服のような恰好・・・
これはヤバい。ヤバいぞ~っっ
とグルキャン前日に街へ繰り出し、オサレキャンパー御用達?!チチカカなぞを初めて覗いてみたり。
うわ~この服かわえぇぇ~!
でも私には・・・・
ブリ!
でも精一杯のオサレを・・・と思い、無印良品で1着お買い上げ~(←結局チチカカじゃないw)
はい。当日の私。

このピロピロした辺り頑張りしまた。爆
普段の私を知ってる人見たら笑うだろうな~
・・・笑え!
orz
もし今後キャンプ場でこれを着ていたら勝負服だと思って下さいww
で、参加されたみなさんを見て安心しました。
みなさん普通でした。
あ!お洒落さんじゃないとかそう意味ではありません!
まあとにかく、すんなり馴染めたんです。
ということで、次回からはジャージで参加したいと思います。
じゃなくて、次回はグルキャンレポ頑張って書きたいと思います(´Д`;)
(あ、正確にはブロガーさんとのグルキャン)
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
真っ白に燃え尽きました
って写真は真っ赤な夕焼けだけどさ。笑
ナチュブロの存在を知ったのが去年。
グルキャンという言葉を知ったのもその時。
へ~ブログで知り合ったキャンパー同士で一緒にキャンプするのね。
でも、自分には・・・・
ブリ!
あ、すんません、間違えました。
自分には・・・ムリ。
普段から交流のある犬友とのグルキャンは何度も経験あるけど、顔も知らないブロガー同士でとかって私的には考えられなかったんです。
でも、みなさんのグルキャン記事を読んでいるうちに、楽しそうでそれも有りだね~♪と思えてくるようにはなったけど。。。
以前は週末の混むキャンプ場を避けて平日のみにキャンプするくらいだったし。
今年になり週末に出撃するようになったけど、空いている場所しか行かなかったり。
少し離れた所に別のキャンパーさんがいるだけでドキドキしてしまったり。
大型の黒犬2頭連れているので、なるべく迷惑のかからないようにと、いつもコソコソしていたのでやっぱりなかなか踏み込めなくて。
過去の出撃記録を見てもらえればわかると思いますが、貸切やっほーい♪といつも書いていたくらい他人との接触なかったのでw
それなのに何故グルキャンに参加したか・・・
その時のノリというか・・・笑
今回の主催者のyo-yo家、vivianpapaさん、エセキャンパーさん。
そのうちのお2人とコメントのやり取りをしていたし、vivianpapaさんは犬連れさん♪
大規模グルキャンではないので行ってみようかな~と♪
そんな感じで初グルキャンに参加することになったのですが・・・
グルキャンと言えば、オサレキャンパーの集まり!
ををを!(←びびパさん風w) これはヤバいぞ!
参加されるみなさんのブログを見ると、お洒落アイテム、自作物の数々。
オサレな匂いがぷんぷんです。
それに何と言っても着る服!
これは以前から一番気になっていたところなんですが、みなさん何でこんなにお洒落なんだろ~
キャンプ雑誌から抜け出て来たような可愛らしい服を着てるじゃないですか!
私はいつも犬のお散歩服のような恰好・・・
これはヤバい。ヤバいぞ~っっ
とグルキャン前日に街へ繰り出し、オサレキャンパー御用達?!チチカカなぞを初めて覗いてみたり。
うわ~この服かわえぇぇ~!
でも私には・・・・
ブリ!
でも精一杯のオサレを・・・と思い、無印良品で1着お買い上げ~(←結局チチカカじゃないw)
はい。当日の私。
このピロピロした辺り頑張りしまた。爆
普段の私を知ってる人見たら笑うだろうな~
・・・笑え!
orz
もし今後キャンプ場でこれを着ていたら勝負服だと思って下さいww
で、参加されたみなさんを見て安心しました。
みなさん普通でした。
あ!お洒落さんじゃないとかそう意味ではありません!
まあとにかく、すんなり馴染めたんです。
ということで、次回からはジャージで参加したいと思います。
じゃなくて、次回はグルキャンレポ頑張って書きたいと思います(´Д`;)