2015年08月27日
リハビリキャンプ&新幕その1
今週2回目の更新です!
こりゃすごいw
褒めて褒めて~♪ ・・・って褒めても伸びないタイプですが・・・
溜まっている記事・・・6月森まき、犬キャン。7月軽井沢グルキャン、7月道志とやの沢。8月入院明けの道志ニュー田代。
となりますが、今回は前記事の流れからということで、入院明けのニュー田代で!
*
*
*
*
2015.8.9(日)~10(月) 1泊 『道志・ニュー田代』
エセキャンパーさんが、道志のあるキャンプ場を予約したと聞き、日程は1日違いだけど合流したい!
そしてなんと、tatyamamaさんが同じ日月で行けるかもってことで、行く行く~!
と、すぐさま飛び付いたのですが、まさかのヘルニア騒動。
む、無念・・・orz
と一度は諦めたのだけど、前回の犬キャンのようにミンギャラを楽しませてあげたい。
ミンギャラと水遊びをして来て!
と、またもや会長にソロキャン指令
前回で自信が付いたようで会長も行く気になったけど、エセさんちが予約していたキャンプ場は行ったことがなく、1人で黒犬2頭連れて行くには少々不安が。
て、自信付いたんじゃなかったのかよ!笑
でも前回は犬フリーOKで自分たち以外は誰も入れないところ。
今回は区画でほぼ満サイトに近い状態。
どうしよー、でもエセ家やたちゃ家が居るから大丈夫か~と揺れる・・・
でも万が一のことを考えると怖いし・・・
そして最終的に出た答えが、
『ニュー田代のDサイトなら完ソロでも行ける』
まさかの会長からの完ソロ宣言w

↑ちょっと前向き&余裕な会長
ダメ元で電話してみると、この日だけ空きがあるということ。 ミラクルです!
たちゃ家に伝えると、たちゃ家もニュー田代OKと返事が来たので、会長ソロ&たちゃ家で行くことに決まりました。
前回同様、私は『ミンギャラ、楽しんでおいで~』(←会長は?!笑)
『たちゃ家すまぬ、会長とミンギャラをよろしく~』
『会長、ポール忘れずに!』
・・・と送り出すつもりでした。
が・・・

来ちゃったw
もうだって2週続けてお見送りなんて無理~!
取りあえず身の回りのことだけは出来るようになったので、道中はシートを倒して横になり来ました。
ちなみにこの2日前までは座ることも出来ませんでしたw
管理人さんには一人と伝え、私の状態のことも話していたらしく、管理人お母さんもビックリ。笑
久しぶりの外の空気が美味しい!
川の音、木陰から差し込む光!
マイナスイオンに癒されます。
まさにリハビリキャンプ!

寝ながら撮影
しばらくして、別のキャンプ場をチェックアウトしたエセ家がデイでやって来ました♪

寝ながら撮影w
サプライズ成功~~あはは。
て、寝ながらすんませんでした!
そして、たちゃ家も到着~♪

3歳のたちゃくんはパパと一緒にてっこつ設営?!将来有望!
会長も設営開始。
私は何も出来ないので見てるだけw ちなみに手前に写り込んでいるのは杖ですw

エセ旦那さんに見守られ張っているのは、新幕のグランドハット4
腰を屈めないで平気な高さで、アメドMくらいの広さで、インナー吊り下げ式で、飽きないデザインのテントをずーっと求めていたんです。
そんな時、敏腕外商部のしーパパさんと、天(才)バイヤーのそうるさんに唆されてつい・・・笑
いやいや、でもこれは本当に私が求めていた理想のテント!

----------------------------------------------------------------
インナーサイズ(約):300×270×180(H)
●フライサイズ(約):315×510×190(H)
●素材
[フライ]
75D ポリエステル RS PU2,000mm
[インナーウォール]
50D ポリエステル RS
[インナーボトム]
150D ポリエステルオックス PU5,000mm
[ポール]
アルミ合金 Φ16mm
テンマクサイトより。
------------------------------------------------------------------

前後の前室もそれなりに広く、雨の時も心強い。

アメドMのインナーマットがぴったりでした。

高さが180あるので、立ったまま着替えることも出来るし、とても広く感じます。
インナーはメッシュ部分も多いので風通しもいい。

そしてフライのみで自立可能なのでシェードとしても使える。
設営が楽かどうかは、まだ私は試していないのでわかりませんが、会長の話だとポールをグロメットに入れるのが固くて力がいるとのことでした。
形も何だか可愛い♪ キュウリや瓜みたい♪
*
*
*
今回グランドハット4と巡り合えて、幕物欲沼から抜け出せました。もう買わない!
てとこで続く。
こりゃすごいw
褒めて褒めて~♪ ・・・って褒めても伸びないタイプですが・・・
溜まっている記事・・・6月森まき、犬キャン。7月軽井沢グルキャン、7月道志とやの沢。8月入院明けの道志ニュー田代。
となりますが、今回は前記事の流れからということで、入院明けのニュー田代で!
*
*
*
*
2015.8.9(日)~10(月) 1泊 『道志・ニュー田代』
エセキャンパーさんが、道志のあるキャンプ場を予約したと聞き、日程は1日違いだけど合流したい!
そしてなんと、tatyamamaさんが同じ日月で行けるかもってことで、行く行く~!
と、すぐさま飛び付いたのですが、まさかのヘルニア騒動。
む、無念・・・orz
と一度は諦めたのだけど、前回の犬キャンのようにミンギャラを楽しませてあげたい。
ミンギャラと水遊びをして来て!
と、またもや会長にソロキャン指令
前回で自信が付いたようで会長も行く気になったけど、エセさんちが予約していたキャンプ場は行ったことがなく、1人で黒犬2頭連れて行くには少々不安が。
て、自信付いたんじゃなかったのかよ!笑
でも前回は犬フリーOKで自分たち以外は誰も入れないところ。
今回は区画でほぼ満サイトに近い状態。
どうしよー、でもエセ家やたちゃ家が居るから大丈夫か~と揺れる・・・
でも万が一のことを考えると怖いし・・・
そして最終的に出た答えが、
『ニュー田代のDサイトなら完ソロでも行ける』
まさかの会長からの完ソロ宣言w

↑ちょっと前向き&余裕な会長
ダメ元で電話してみると、この日だけ空きがあるということ。 ミラクルです!
たちゃ家に伝えると、たちゃ家もニュー田代OKと返事が来たので、会長ソロ&たちゃ家で行くことに決まりました。
前回同様、私は『ミンギャラ、楽しんでおいで~』(←会長は?!笑)
『たちゃ家すまぬ、会長とミンギャラをよろしく~』
『会長、ポール忘れずに!』
・・・と送り出すつもりでした。
が・・・
来ちゃったw
もうだって2週続けてお見送りなんて無理~!
取りあえず身の回りのことだけは出来るようになったので、道中はシートを倒して横になり来ました。
ちなみにこの2日前までは座ることも出来ませんでしたw
管理人さんには一人と伝え、私の状態のことも話していたらしく、管理人お母さんもビックリ。笑
久しぶりの外の空気が美味しい!
川の音、木陰から差し込む光!
マイナスイオンに癒されます。
まさにリハビリキャンプ!
寝ながら撮影
しばらくして、別のキャンプ場をチェックアウトしたエセ家がデイでやって来ました♪
寝ながら撮影w
サプライズ成功~~あはは。
て、寝ながらすんませんでした!
そして、たちゃ家も到着~♪
3歳のたちゃくんはパパと一緒にてっこつ設営?!将来有望!
会長も設営開始。
私は何も出来ないので見てるだけw ちなみに手前に写り込んでいるのは杖ですw
エセ旦那さんに見守られ張っているのは、新幕のグランドハット4
腰を屈めないで平気な高さで、アメドMくらいの広さで、インナー吊り下げ式で、飽きないデザインのテントをずーっと求めていたんです。
そんな時、敏腕外商部のしーパパさんと、天(才)バイヤーのそうるさんに唆されてつい・・・笑
いやいや、でもこれは本当に私が求めていた理想のテント!
----------------------------------------------------------------
インナーサイズ(約):300×270×180(H)
●フライサイズ(約):315×510×190(H)
●素材
[フライ]
75D ポリエステル RS PU2,000mm
[インナーウォール]
50D ポリエステル RS
[インナーボトム]
150D ポリエステルオックス PU5,000mm
[ポール]
アルミ合金 Φ16mm
テンマクサイトより。
------------------------------------------------------------------
前後の前室もそれなりに広く、雨の時も心強い。
アメドMのインナーマットがぴったりでした。
高さが180あるので、立ったまま着替えることも出来るし、とても広く感じます。
インナーはメッシュ部分も多いので風通しもいい。
そしてフライのみで自立可能なのでシェードとしても使える。
設営が楽かどうかは、まだ私は試していないのでわかりませんが、会長の話だとポールをグロメットに入れるのが固くて力がいるとのことでした。
形も何だか可愛い♪ キュウリや瓜みたい♪
*
*
*
今回グランドハット4と巡り合えて、幕物欲沼から抜け出せました。もう買わない!
てとこで続く。
2015年08月25日
祝!ソロキャン&近況報告
久しぶりにパソコンを開いたら、ナチュログのIDとパスワードを忘れていて危うくログインできないところでしたw
えっと前回記事が7月の青野原グルキャンでしたね。
その後、軽井沢、道志(とやの沢)、入院、道志(ニュー田代)と順調にキャンプライフ楽しんでおります。
今回は軽井沢と道志(とやの沢)を飛ばして、入院のことを書こうと思います。←え?
*
*
*
*
2015.8.1(土)~4(月)3泊 『入院』 & 8.1(土)~3(月)2泊 『会長(旦那)ソロキャン』

楽しみにしていたココ家&シャック家との犬キャンプ。
それなのにキャンプ1週間前くらいから腰痛が酷くて、とうとう寝たきりになってしまいました。
それでも最後の悪あがきをして、キャンプ前日の夕方に神経ブロック注射をして、一瞬復活するも数時間後には撃沈。
キャンセルも考えたけど、せっかくの犬キャンプ。
黒犬ミンギャラを楽しませたかったので、会長にソロキャン指令!
てことで会長初ソロキャンです。
いつもキャンプの準備は、主に私が荷物選択をして、会長が積み込みをします。
今回は全て会長がやることに・・・!
忘れ物ない?
取りあえず黒犬のご飯とリード、テント、タープ、椅子があれば、あとはキャンプPのminieさんが助けてくれるよ!
と会長とミンギャラを送り出しました。
あと写真をいっぱい撮るようにと念押しして。笑
*
*
*
キャンプ1日目
初日はココ家と会長です。
寝ながら設営完了写真が送られてくるのを待ちます。
minieさんからLINEが来ました!(会長はガラケーなので連絡はminieさんと取っていましたw)
『どうしよう・・・パン忘れた・・・』
うんうん、いいよ、それくらい♪
『あとローベンスのテントのポール・・・』
ん?んん??ポール???
『家に置いて来たみたいなの』
な、な、なんですとーーーー??!!
私が騒ぎ立てるのわかってて、会長は自分で電話かけずにminieさんに言わせたな!
その後minieさんが会長擁護する言葉を送るけど、もう私の頭の中は怒りでいっぱい。
あれほど忘れ物ないか聞いたのに・・・。
ミンギャラは車中泊かよ~
今思えば、パン忘れたくだりもワンクッションいれたのかな?w
まあ、今さら言っても仕方ないので・・・
幸運なことに後発組のシャック家がいるので、ポールを取りに来てもらうことに。
私はポールを出すことも出来ないので、同居の母にお願いしました。
・・・自分が動けないもどかしさと、みんなに迷惑掛けまくりの会長にイラッ。笑
*
*
*
しばらくして、会長が写真を送って来ました。

・・・・・違う!
私が見たいのはこんなんじゃなくて、設営完了の全体図とかミンギャラが楽しそうにしているのが見たいんだ~

会長お気に入りのバイヤーの椅子。嵩張るから夏だけ出動。
その後、私の気持ちを汲み取った?minieさんから写真が送られて来ました。

なんでも、着いてすぐにみんなで木陰でお昼寝しちゃったとか。
ここは標高1100mあるので、夏でも涼しいんですよね~

犬フリーOK

右のコーナンラックが会長が準備したもの。入れ方汚い・・・

うちのタトンカ1TCとココ家の3TC連結

楽しそうにしているミンギャラを見れてまずはひと安心。
そしてタープのしわとポールの位置を直して!とLINEでお願い。笑
その後もミンギャラの様子とか写真や動画を送ってもらいました♪

会長とミンギャラで行動するのは余りないので心配で心配で。汗

この日はブルームーンで林間でも明るかったそうです。

そしてみんなが焚火を楽しんでいる頃・・・とうとう激痛に震えが止まらなくなってしまい救急車出動。
そのまま入院となってしまいましたorz
でもキャンプは続行してと連絡w
この日は、会長初ソロキャンにして車中泊。
私は、初入院
ある意味ミラクルですw
*
*
*
*
キャンプ&入院2日目
朝一でシャック家がやって来ました。

マブダチのココ&シャック。
ところで朝ごはんは何かな~?

チーーーーーン
・・・わたし、生きてますからw
みんなで作りたかったミニおにぎり。
お花もおにぎりも可愛いんだけど、2つ合わさるとお供え物の様に見えてしまうww
ポールを受け取り設営中の会長。

2日目にして設営完了~

美尻のローベンス キャビン600。 #お尻お尻(笑)

テントができて、ミンギャラも嬉しそうだったとか♪


随時LINEしてくれるのがホント嬉しかった~!

救急で運ばれたのに、夏休みで担当医がいないとかでほぼ放置状態。まあ強力なボルタレン座薬も効かないので仕方ないのかな・・・
送られてくる写真と動画を楽しみに乗り切りましたw




*
*
*
キャンプ&入院3日目

・・・会長は何を撮りたかったのだろう・・・
この日は撤収日。

3日間、ココ家とシャック家のおかけで会長もミンギャラも楽しめたと思います。ありがとう。


最終日に会長の初ソロキャンをお祝いしたんだって。

『祝・・・ン・・・ロ・・・???』
スマソ。 言われるまで読めなかったよw
*
*
*
午後になり会長が病院へやって来ました。
この日の午後からやっと処方された薬も効いてきたので、最悪の状態から抜け出せました。
翌日、退院からの別病院でMRI検査の結果、椎間板ヘルニアと診断されましたorz
退院後、日に日に回復し、次の週末にはコルセットと杖持参で道志(ニュー田代)キャンプ行きましたw
現在は、ほぼ回復! でも家でゴロゴロ。笑
来月からは通常運行するつもりです♪
えっと前回記事が7月の青野原グルキャンでしたね。
その後、軽井沢、道志(とやの沢)、入院、道志(ニュー田代)と順調にキャンプライフ楽しんでおります。
今回は軽井沢と道志(とやの沢)を飛ばして、入院のことを書こうと思います。←え?
*
*
*
*
2015.8.1(土)~4(月)3泊 『入院』 & 8.1(土)~3(月)2泊 『会長(旦那)ソロキャン』
楽しみにしていたココ家&シャック家との犬キャンプ。
それなのにキャンプ1週間前くらいから腰痛が酷くて、とうとう寝たきりになってしまいました。
それでも最後の悪あがきをして、キャンプ前日の夕方に神経ブロック注射をして、一瞬復活するも数時間後には撃沈。
キャンセルも考えたけど、せっかくの犬キャンプ。
黒犬ミンギャラを楽しませたかったので、会長にソロキャン指令!
てことで会長初ソロキャンです。
いつもキャンプの準備は、主に私が荷物選択をして、会長が積み込みをします。
今回は全て会長がやることに・・・!
忘れ物ない?
取りあえず黒犬のご飯とリード、テント、タープ、椅子があれば、あとはキャンプPのminieさんが助けてくれるよ!
と会長とミンギャラを送り出しました。
あと写真をいっぱい撮るようにと念押しして。笑
*
*
*
キャンプ1日目
初日はココ家と会長です。
寝ながら設営完了写真が送られてくるのを待ちます。
minieさんからLINEが来ました!(会長はガラケーなので連絡はminieさんと取っていましたw)
『どうしよう・・・パン忘れた・・・』
うんうん、いいよ、それくらい♪
『あとローベンスのテントのポール・・・』
ん?んん??ポール???
『家に置いて来たみたいなの』
な、な、なんですとーーーー??!!
私が騒ぎ立てるのわかってて、会長は自分で電話かけずにminieさんに言わせたな!
その後minieさんが会長擁護する言葉を送るけど、もう私の頭の中は怒りでいっぱい。
あれほど忘れ物ないか聞いたのに・・・。
ミンギャラは車中泊かよ~
今思えば、パン忘れたくだりもワンクッションいれたのかな?w
まあ、今さら言っても仕方ないので・・・
幸運なことに後発組のシャック家がいるので、ポールを取りに来てもらうことに。
私はポールを出すことも出来ないので、同居の母にお願いしました。
・・・自分が動けないもどかしさと、みんなに迷惑掛けまくりの会長にイラッ。笑
*
*
*
しばらくして、会長が写真を送って来ました。
・・・・・違う!
私が見たいのはこんなんじゃなくて、設営完了の全体図とかミンギャラが楽しそうにしているのが見たいんだ~

会長お気に入りのバイヤーの椅子。嵩張るから夏だけ出動。
その後、私の気持ちを汲み取った?minieさんから写真が送られて来ました。
なんでも、着いてすぐにみんなで木陰でお昼寝しちゃったとか。
ここは標高1100mあるので、夏でも涼しいんですよね~
犬フリーOK
右のコーナンラックが会長が準備したもの。入れ方汚い・・・
うちのタトンカ1TCとココ家の3TC連結
楽しそうにしているミンギャラを見れてまずはひと安心。
そしてタープのしわとポールの位置を直して!とLINEでお願い。笑
その後もミンギャラの様子とか写真や動画を送ってもらいました♪
会長とミンギャラで行動するのは余りないので心配で心配で。汗
この日はブルームーンで林間でも明るかったそうです。
そしてみんなが焚火を楽しんでいる頃・・・とうとう激痛に震えが止まらなくなってしまい救急車出動。
そのまま入院となってしまいましたorz
でもキャンプは続行してと連絡w
この日は、会長初ソロキャンにして車中泊。
私は、初入院
ある意味ミラクルですw
*
*
*
*
キャンプ&入院2日目
朝一でシャック家がやって来ました。
マブダチのココ&シャック。
ところで朝ごはんは何かな~?
チーーーーーン
・・・わたし、生きてますからw
みんなで作りたかったミニおにぎり。
お花もおにぎりも可愛いんだけど、2つ合わさるとお供え物の様に見えてしまうww
ポールを受け取り設営中の会長。

2日目にして設営完了~
美尻のローベンス キャビン600。 #お尻お尻(笑)
テントができて、ミンギャラも嬉しそうだったとか♪

随時LINEしてくれるのがホント嬉しかった~!
救急で運ばれたのに、夏休みで担当医がいないとかでほぼ放置状態。まあ強力なボルタレン座薬も効かないので仕方ないのかな・・・
送られてくる写真と動画を楽しみに乗り切りましたw
*
*
*
キャンプ&入院3日目
・・・会長は何を撮りたかったのだろう・・・
この日は撤収日。
3日間、ココ家とシャック家のおかけで会長もミンギャラも楽しめたと思います。ありがとう。
最終日に会長の初ソロキャンをお祝いしたんだって。

『祝・・・ン・・・ロ・・・???』
スマソ。 言われるまで読めなかったよw
*
*
*
午後になり会長が病院へやって来ました。
この日の午後からやっと処方された薬も効いてきたので、最悪の状態から抜け出せました。
翌日、退院からの別病院でMRI検査の結果、椎間板ヘルニアと診断されましたorz
退院後、日に日に回復し、次の週末にはコルセットと杖持参で道志(ニュー田代)キャンプ行きましたw
現在は、ほぼ回復! でも家でゴロゴロ。笑
来月からは通常運行するつもりです♪