ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月25日

湯島オートキャンプ場 2日目-最終日

週末の3連休はキャンプ日和でしたね。

うちは連休初日に、千葉の昭和の森へ行って来ました。

とても広い公園で、『昭和の森フォレストビレッジ』というキャンプ場があります。


そこでキャンプ・・・ではなく、犬関係イベント(ドッグショー)で早朝5時出で行ってきましたw


帰りは4時間の大渋滞。

翌日は前日の疲れが抜けずに撃沈。

連休最終日は15%OFFのハガキを持ってワイルドワンへ行き散財。

そして帰宅後、風邪引きましたorz


今週末は、デイキャンで賑わう秋ヶ瀬公園へ晴れなら行く予定。

デイキャン・・・ではなく・・・またしても犬関係イベント(今度は訓練競技会)でw

次のキャンプはクリスマスグルキャンかな。

*
*
*
*
*

では先々週に行った猿ヶ京温泉キャンプの続き。


2014.11.14(金)~16(日)『湯島オートキャンプ場』


1日目はこちら⇒『湯島オートキャンプ場 1日目』



朝は雨の音で目が覚めましたorz


就寝前に薪ストに入れた玉薪は綺麗に燃え切っていた♪


一晩稼働して、煙突から出る煤はどんな感じか??

ポツポツと黒い煤が降っていたけど、叩くか、水で流せば問題なさそう。
ちょうど雨が降っていたので、水で汚れを落としました。


朝食は簡単。


牛乳を混ぜるだけのクラムチャウダーとパン。



ご飯時、危険なピラニア犬ミントは幕内でもリード伸ばして繋留w



ギャランは毎回外眺めてます。

いつかチャックが壊れやしないかとちょっと心配。



雨といってもパラパラ程度。
陽が差してるのに雨。。。と変なお天気。


午前中の誰もいない内に黒犬運動。

注:遊んでます。笑




午後になり黒犬1、2、3?!


今日は黒犬友(ソロ)と一緒です♪

桃ちゃん♪

あ、黒犬4w

おっくん♪


うちと同じく黒犬2頭飼いの友人の幕はヒルバーグ。

道具に拘りを持つ彼。
この幕も流行に流されず、本当に自分に合う幕を探した結果これに辿り着いたって。
ちなみにタープはMSRでした。


水上の奥地の友人の牧場で、雪中キャンプ(ソロ)したというくらいPな人ですw



久しぶりで設営忘れたと言ってたけど、もちろん私だって設営わからない。
ひとりで頑張ってもらっている間にお昼のパスタを準備。(正しくは会長が準備w私は写真撮ってたww)



アスガルドとヒルバーグ♪

うひょひょ♪ かっこいい!

*
*
*

その後、温泉にゆっくり入り、夕飯の支度。

豚汁。

もつ煮。


友人は土鍋で秋刀魚ご飯を炊いてくれました!

これがめちゃくちゃ美味しかった~


雨の中、焚き火してその後、アスガルド内で飲み直し。
フロンティアも初日より順調で、幕内ホッカホカでした♪


無口で犬Pな友人は酔いが回って、『桃ちゃん、ちょーかわいい~』とそればっか。爆

会話が成り立たなくなって来たのでお開きに。笑



この日の夜の気温は3度くらい。

明け方4時頃に、奥のサイトの人たちが焚き火を始めたようで目が覚めてしまったけど、寝直して次に起きたら8時でした!

この日は自分たちの他には2組でした。

*
*
*

最終日は晴れ!


時間掛かったけど、無事に乾燥撤収出来ました♪


お昼過ぎに友人は寝直すと車で15分の自宅へ。



そうそう!

この湯島オートキャンプ場はゴミは全て持ち帰り。

2泊3日だとそれなりにゴミ出るんだよねぇ~

友人がしっかり地域指定のゴミ袋を持参してて、全て引き取って持って帰ってくれたので助かりました。




自分たちは撤収後に黒犬運動させて、またまた温泉入り、施設内でご飯を食べて、ひと寝して帰りました。


温泉三昧キャンプ、寒い時期に最高~♪