2014年10月24日
濡れたコットン幕
雨予報の時はコットン幕は避けていたけど、やっぱり避けて通れない道でしたw
今回のキャンプで、予想以上に降られて水分をたっぷり吸って、いい感じに汚れたアスガルド。
まだ半乾きのまま、袋に入って車の屋根に乗ってます。汗
明日からのキャンプで乾かすつもりだけど、カビが生えてたらどうしよー;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
*
*
*
快晴のキャンプ1日目。
アスガルドのフロアが入荷したら乾杯しよーとかなり前から準備していた白クマスパークリングワインで浮かれます。
幕の眼つきの悪い白クマと違い可愛らしいw

2人では飲みきれないので、今回シャック家と一緒なので開けました。
かんぱーい。

まさか翌日にあんなに降るとはこの時は誰も思わず・・・
こんなところまでシロクマちゃん♪ かわえぇ~

*
*
*
でもって、その翌日の昼過ぎから夜中の1時くらいまで、かなり雨が降りました。
写真は雨が止んだ撤収日の朝。

雨の中、焚き火がしたい。
テントの出入り口が濡れないようにしたい。
タープに雨水が溜まらないようにしたい。
できれば、アスガルド側に雨水が流れないように。
ということで、こんな変な形のタトンカになりましたw
連結考えなければ普通に張って、雨道作れば良かったけど、連結するとなると難しいですね(´・ω・`;)
*
*
雨が降っている間はタトンカ下で焚き火したり、アスガルドに籠って鍋を食べたりと快適だったけど、やっぱり撤収となると・・・orz
地面は砂利だったので、土と比べればまともだけど、幕の側面にはかなりの泥はねが見られました。
『コットン生地は無理に拭かずに水を掛けて洗い流すといい』
ホルモン番長のアドバイス通りにすると、汚れが流れ落ちました。

拭くと泥が広がっちゃうだけだからね。
どうせ乾燥撤収は無理なので、濡れてもいいし。

メッシュ部分の汚れはどうしようもないです。。。
時折ミストが発生するような曇り空の下、お昼まで粘り半乾き撤収。
しっとりしますw
でもある程度は乾いているので、幕がずっしりと重くなることはありませんでした。
グランドシートに使用したタイベックシートはというと・・・

問題なし。
耐久性ばっちり! 乾きも早い!
ただ意外と嵩張るw
てことで、気になってたこと書いたから、次回からはキャンプレポ書けたら書きますが、まずは明日からキャンプ行って来ます。
週末はお天気良さそう♪
ではよい週末を~
今回のキャンプで、予想以上に降られて水分をたっぷり吸って、いい感じに汚れたアスガルド。
まだ半乾きのまま、袋に入って車の屋根に乗ってます。汗
明日からのキャンプで乾かすつもりだけど、カビが生えてたらどうしよー;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
*
*
*
快晴のキャンプ1日目。
アスガルドのフロアが入荷したら乾杯しよーとかなり前から準備していた白クマスパークリングワインで浮かれます。
幕の眼つきの悪い白クマと違い可愛らしいw

2人では飲みきれないので、今回シャック家と一緒なので開けました。
かんぱーい。
まさか翌日にあんなに降るとはこの時は誰も思わず・・・
こんなところまでシロクマちゃん♪ かわえぇ~
*
*
*
でもって、その翌日の昼過ぎから夜中の1時くらいまで、かなり雨が降りました。
写真は雨が止んだ撤収日の朝。
雨の中、焚き火がしたい。
テントの出入り口が濡れないようにしたい。
タープに雨水が溜まらないようにしたい。
できれば、アスガルド側に雨水が流れないように。
ということで、こんな変な形のタトンカになりましたw
連結考えなければ普通に張って、雨道作れば良かったけど、連結するとなると難しいですね(´・ω・`;)
*
*
雨が降っている間はタトンカ下で焚き火したり、アスガルドに籠って鍋を食べたりと快適だったけど、やっぱり撤収となると・・・orz
地面は砂利だったので、土と比べればまともだけど、幕の側面にはかなりの泥はねが見られました。
『コットン生地は無理に拭かずに水を掛けて洗い流すといい』
ホルモン番長のアドバイス通りにすると、汚れが流れ落ちました。
拭くと泥が広がっちゃうだけだからね。
どうせ乾燥撤収は無理なので、濡れてもいいし。

メッシュ部分の汚れはどうしようもないです。。。
時折ミストが発生するような曇り空の下、お昼まで粘り半乾き撤収。
しっとりしますw
でもある程度は乾いているので、幕がずっしりと重くなることはありませんでした。
グランドシートに使用したタイベックシートはというと・・・

問題なし。
耐久性ばっちり! 乾きも早い!
ただ意外と嵩張るw
てことで、気になってたこと書いたから、次回からはキャンプレポ書けたら書きますが、まずは明日からキャンプ行って来ます。
週末はお天気良さそう♪
ではよい週末を~
この記事へのコメント
こんにちは♩
最近スマホをiPhoneの古いのに変えまして
使い方が分からなく悪戦苦闘しています☆
雨撤収お疲れ様でした(T ^ T)
うちもタトンカに着いた茶色い汚れを流し
たり洗剤をちょっと付けたりしても、
汚れが落ちなくて困っています(T ^ T)
明日からキャンプで綺麗に乾燥して、穴空け
が無事に出来るといいですね♩
最近スマホをiPhoneの古いのに変えまして
使い方が分からなく悪戦苦闘しています☆
雨撤収お疲れ様でした(T ^ T)
うちもタトンカに着いた茶色い汚れを流し
たり洗剤をちょっと付けたりしても、
汚れが落ちなくて困っています(T ^ T)
明日からキャンプで綺麗に乾燥して、穴空け
が無事に出来るといいですね♩
Posted by しゃあ
at 2014年10月24日 12:52

こんにちは♪
濡れたアスガルド19.6……
凄く重そうですね(汗)
泥跳ねは水で流した方がいいんですね♪
いろいろ勉強になります( ^ω^ )
濡れたアスガルド19.6……
凄く重そうですね(汗)
泥跳ねは水で流した方がいいんですね♪
いろいろ勉強になります( ^ω^ )
Posted by yo-yo
at 2014年10月24日 13:49

こんにちは。
雨で濡れたコットン幕は最低ですよね。
19.6だから我が家より大変そうだ。
どうやって屋根に乗せたんだろ(^^;)
明日は天気良さそうですね。
オイラもアルゴと出撃します(^-^)
雨で濡れたコットン幕は最低ですよね。
19.6だから我が家より大変そうだ。
どうやって屋根に乗せたんだろ(^^;)
明日は天気良さそうですね。
オイラもアルゴと出撃します(^-^)
Posted by ちびるくん
at 2014年10月24日 14:35

こんにちわ~
我が家、今年の半分は雨にやられてます(>_<)
もう慣れたもんです(笑)
泥はね見ると悲しくなっちゃいますよね。。。
うちは泥はねは触らずにそのまま撤収。
翌日お日様の下で乾燥させて、軽くパンパンするとポロポロっと綺麗に泥が落ちましたよ~。
拭いちゃうと伸びるか染み込んじゃいますね(>_<)
我が家、今年の半分は雨にやられてます(>_<)
もう慣れたもんです(笑)
泥はね見ると悲しくなっちゃいますよね。。。
うちは泥はねは触らずにそのまま撤収。
翌日お日様の下で乾燥させて、軽くパンパンするとポロポロっと綺麗に泥が落ちましたよ~。
拭いちゃうと伸びるか染み込んじゃいますね(>_<)
Posted by からし
at 2014年10月24日 17:17

こんばんはー
やられましたね (/。\)
通常の雨であれば、後の乾燥だけで、雨漏りは
大丈夫ですよね!
タイベックは、水洗いなどもをして揉みほぐせば
かなりやらかくなって、小さく畳めるみたいですよ!
やられましたね (/。\)
通常の雨であれば、後の乾燥だけで、雨漏りは
大丈夫ですよね!
タイベックは、水洗いなどもをして揉みほぐせば
かなりやらかくなって、小さく畳めるみたいですよ!
Posted by アウトレンジャー
at 2014年10月24日 21:02

こんばんは(^^)
明日は乾かせそうですね。
雨キャンプの後は、乾燥キャンプ。
私的には美味しい良循環だと思います(^^)
明日は乾かせそうですね。
雨キャンプの後は、乾燥キャンプ。
私的には美味しい良循環だと思います(^^)
Posted by ジュウシン
at 2014年10月24日 21:21

しゃあさん♪
私もiPhoneに変えたばかりは大変でしたよ~
タトンカの汚れ落ちませんか・・・
タープって、泥より木の実などの汁が付くと最悪ですよね。
うちのタトンカも結構汚いかも。汗
土日はお天気良さそうなのでパリっと乾かして来まーす^^
私もiPhoneに変えたばかりは大変でしたよ~
タトンカの汚れ落ちませんか・・・
タープって、泥より木の実などの汁が付くと最悪ですよね。
うちのタトンカも結構汚いかも。汗
土日はお天気良さそうなのでパリっと乾かして来まーす^^
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:13

yo-yoさん♪
ずぶ濡れ状態だと持ち上がらなそうですよね。汗
うちのは半分くらいは乾いていたので、最悪の事態は免れましたよ~^^
泥は水で流して、パンパンと幕を叩いたら落ちました!
まだ撥水が効いている感じでしたよー
ずぶ濡れ状態だと持ち上がらなそうですよね。汗
うちのは半分くらいは乾いていたので、最悪の事態は免れましたよ~^^
泥は水で流して、パンパンと幕を叩いたら落ちました!
まだ撥水が効いている感じでしたよー
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:18

ちびるくんさん♪
あれ?どうやって乗せたんだろ??
気が付いたら屋根に乗っかってましたw
本体よりなにげにフロアが重くて、毎回苦労してます。
明日出撃ですか^^
明日はキャンプ日和ですよね~♪
あれ?どうやって乗せたんだろ??
気が付いたら屋根に乗っかってましたw
本体よりなにげにフロアが重くて、毎回苦労してます。
明日出撃ですか^^
明日はキャンプ日和ですよね~♪
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:24

からしさん♪
えぇ~っっ!半分も雨ですか。
そしてさすが!撤収も心得てますね!
なるほど、そのままにして乾かしてパンパンですね。
あのブツブツした汚れが気になってどうにかしたいけど我慢ですね!
参考にさせて貰います♪
えぇ~っっ!半分も雨ですか。
そしてさすが!撤収も心得てますね!
なるほど、そのままにして乾かしてパンパンですね。
あのブツブツした汚れが気になってどうにかしたいけど我慢ですね!
参考にさせて貰います♪
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:34

アウトレンジャーさん♪
どのくらい雨に耐えられるんでしょうね。
出来ることならそんな限界には立ち合いたくないですよねw
タイベック!そんな技があるんですか!
でも揉みほぐすのも大変そう。
使ううちに柔らかくならないかなー^^
どのくらい雨に耐えられるんでしょうね。
出来ることならそんな限界には立ち合いたくないですよねw
タイベック!そんな技があるんですか!
でも揉みほぐすのも大変そう。
使ううちに柔らかくならないかなー^^
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:38

ジュウシンさん♪
確かに!
そう考えると雨撤収も悪くないですねw
今回たまたま2週続けてキャンプ予定を入れていたので助かりました♪
次回も2週続けて予定入れちゃおっかなー。笑
確かに!
そう考えると雨撤収も悪くないですねw
今回たまたま2週続けてキャンプ予定を入れていたので助かりました♪
次回も2週続けて予定入れちゃおっかなー。笑
Posted by いずみ111
at 2014年10月24日 23:43

雨撤収お疲れ様でした。
しかし、『コットン生地は無理に拭かずに水を掛けて洗い流すといい』とは。
勉強になります。
我が家も、先週軽く雨にやられましたので、今週末何処かに張りに行きたいなぁ。。※単なる口実ですが。w
ところで、白くまスパークリングワイン、イイですね!
初張りの乾杯は逃しましたが、初雨撤収時に乾杯したいです。※何処で手に入れられるか存じませんが。w
しかし、『コットン生地は無理に拭かずに水を掛けて洗い流すといい』とは。
勉強になります。
我が家も、先週軽く雨にやられましたので、今週末何処かに張りに行きたいなぁ。。※単なる口実ですが。w
ところで、白くまスパークリングワイン、イイですね!
初張りの乾杯は逃しましたが、初雨撤収時に乾杯したいです。※何処で手に入れられるか存じませんが。w
Posted by やまたね
at 2014年10月29日 07:16

やまたねさん♪
噂には聞いていたけど、コットン幕の雨撤収ほど悲惨なものはありませんねorz
やまたねさんも、やられましたか。
週末ぜひぜひ出撃しちゃって下さいw
白クマスパークリングは楽天のエノテカショップで見つけました。
『シロクマ・ブリュット・スパークリング』で検索してみて下さい^^
札幌の丸山動物園とのコラボらしいですよ。
え?初雨撤収時に乾杯?!爆
噂には聞いていたけど、コットン幕の雨撤収ほど悲惨なものはありませんねorz
やまたねさんも、やられましたか。
週末ぜひぜひ出撃しちゃって下さいw
白クマスパークリングは楽天のエノテカショップで見つけました。
『シロクマ・ブリュット・スパークリング』で検索してみて下さい^^
札幌の丸山動物園とのコラボらしいですよ。
え?初雨撤収時に乾杯?!爆
Posted by いずみ111
at 2014年10月29日 12:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。