2015年01月19日
年越し雪中キャンプ~3日目・最終日~
すっかり遅くなってしまったけど、年越しキャンプの続きです。
2014.12.30~2015.1.2 3泊4日『北軽井沢SG』
元旦。
初日の出も見ずに8時起床。
シュラフの中から見上げると雪~

雪落とししてから寝たので、思っていたよりか積っていませんでした。

曇っていて寒い。

氷点下8度だったかなー。

寒くて手を使いたくないから、足で雪蹴って黒犬と遊ぶw

寒さに強い黒犬は元気だよ~




スコップで雪掛けたりw
アスガルドの周りを走って、かくれんぼ&鬼ごっこが楽しいみたい。

フェイント使ったり、見ていると面白いw

うまーくロープの下を潜って走ってるの。
お餅焼いて~

お雑煮。

あらかじめ予約するとお雑煮の配給に参加できるようですが、うちは朝遅いので予約せず。
*
*
*
元旦は風が弱くなったものの、雪が降っているので寒い!
そんな中、キャンプ場から車で5分くらいのところでスノーシュー。

寒い寒い寒い!
ここには何度も来ているけど、こんな寒いの初めて。

黒犬はあいかわらず元気。

ギャランなんて暑いのか雪に潜るしww
晴れていれば絶景で浅間山も見えるけど、この日はなんも見えませんでした。

寒くて長時間歩けないので1時間で撤収~

でもやっとおニュウのMSRライトニングアッセント使えました♪
更に軽くなったライトニングは本当に軽かった!!
スノーシューの後はまたまた温泉で温まりました。
会長はすっかりキャンプでの温泉が好きになってしまったみたい♪
キャンプ場に戻ると、半分以上のテントが撤収されていてがらーん。
前日までの賑やかなのが嘘のよう。

とにかくこの日は陽が照ってなかったので寒かったです。
その後は幕内でまったり。

昼間暴れた黒犬たちもたくさん遊んで大人しくなりました。

あ、ホッカペの凹みはこんなになっちゃった!


夕飯はレトルトカレー。

お正月ってこういうのが食べたくなっちゃう。笑
お気に入りのカルディのホットワイン♪

幕内はフロンティアと電気ストーブに頑張ってもらってなんとか。汗
薪スト近くはもっと暖かいけど、ストーブから離れている場所の気温はこんな感じです。汗

やっぱり薪ストと石油ストーブにすれば良かったなーと後悔。
夜は星もたくさん見えて、寒さもピークを越え、明日のお天気に期待できる感じ。

*
*
*
最終日。
7時頃の浅間山♪

紅く照らされてキレイです。
差し込む日差しにホッとしちゃう~

『早くあそぼー』

最終日は気温は低いもののよく晴れて撤収日和。

同じ氷点下10度でも陽が差すのと差さないのじゃ全然違います。
チェックアウトは12時。
コットン幕なので結露もなく幕はほぼ乾きましたが、ロープが凍っていたのでしっとりしたまま撤収。

フロアシートを避けると、ホッカペとポールと薪ストの跡がくっきりと。

かなり溶けたようだけど、寒かったので水溜りにならずにジワジワと溶けていった感じだったみたいです。
以前の雪中はペグが抜けずに苦労したけど、今回は簡単に抜けました。
汚なかったペグも雪で綺麗になりましたw

撤収後、ランでひと遊び。


最後に浅間山を拝んで帰りました。

色々とハプニングはあったけど、やっぱり楽しい雪中。
何がいいって犬の足裏が綺麗なのが嬉しいです。笑
2014.12.30~2015.1.2 3泊4日『北軽井沢SG』
元旦。
初日の出も見ずに8時起床。
シュラフの中から見上げると雪~
雪落とししてから寝たので、思っていたよりか積っていませんでした。
曇っていて寒い。
氷点下8度だったかなー。
寒くて手を使いたくないから、足で雪蹴って黒犬と遊ぶw
寒さに強い黒犬は元気だよ~
スコップで雪掛けたりw
アスガルドの周りを走って、かくれんぼ&鬼ごっこが楽しいみたい。
フェイント使ったり、見ていると面白いw
うまーくロープの下を潜って走ってるの。
お餅焼いて~
お雑煮。
あらかじめ予約するとお雑煮の配給に参加できるようですが、うちは朝遅いので予約せず。
*
*
*
元旦は風が弱くなったものの、雪が降っているので寒い!
そんな中、キャンプ場から車で5分くらいのところでスノーシュー。
寒い寒い寒い!
ここには何度も来ているけど、こんな寒いの初めて。
黒犬はあいかわらず元気。
ギャランなんて暑いのか雪に潜るしww
晴れていれば絶景で浅間山も見えるけど、この日はなんも見えませんでした。
寒くて長時間歩けないので1時間で撤収~
でもやっとおニュウのMSRライトニングアッセント使えました♪
更に軽くなったライトニングは本当に軽かった!!
スノーシューの後はまたまた温泉で温まりました。
会長はすっかりキャンプでの温泉が好きになってしまったみたい♪
キャンプ場に戻ると、半分以上のテントが撤収されていてがらーん。
前日までの賑やかなのが嘘のよう。
とにかくこの日は陽が照ってなかったので寒かったです。
その後は幕内でまったり。
昼間暴れた黒犬たちもたくさん遊んで大人しくなりました。
あ、ホッカペの凹みはこんなになっちゃった!
夕飯はレトルトカレー。
お正月ってこういうのが食べたくなっちゃう。笑
お気に入りのカルディのホットワイン♪
幕内はフロンティアと電気ストーブに頑張ってもらってなんとか。汗
薪スト近くはもっと暖かいけど、ストーブから離れている場所の気温はこんな感じです。汗
やっぱり薪ストと石油ストーブにすれば良かったなーと後悔。
夜は星もたくさん見えて、寒さもピークを越え、明日のお天気に期待できる感じ。
*
*
*
最終日。
7時頃の浅間山♪
紅く照らされてキレイです。
差し込む日差しにホッとしちゃう~
『早くあそぼー』

最終日は気温は低いもののよく晴れて撤収日和。

同じ氷点下10度でも陽が差すのと差さないのじゃ全然違います。
チェックアウトは12時。
コットン幕なので結露もなく幕はほぼ乾きましたが、ロープが凍っていたのでしっとりしたまま撤収。

フロアシートを避けると、ホッカペとポールと薪ストの跡がくっきりと。

かなり溶けたようだけど、寒かったので水溜りにならずにジワジワと溶けていった感じだったみたいです。
以前の雪中はペグが抜けずに苦労したけど、今回は簡単に抜けました。
汚なかったペグも雪で綺麗になりましたw

撤収後、ランでひと遊び。


最後に浅間山を拝んで帰りました。

色々とハプニングはあったけど、やっぱり楽しい雪中。
何がいいって犬の足裏が綺麗なのが嬉しいです。笑
この記事へのコメント
最終日は晴れたんですね、いい撤収日和でなによりでした。
雪中だと、ホカペだと下の雪が溶けるんですね、考えても見なかったです。
この調子だと、あんまり暖かい石油ストーブ使うと溶けそうですね。
それにしても、なんて寒そうなお散歩。。。
やっぱりびび家には雪中キャンプは無理そうです。
雪中だと、ホカペだと下の雪が溶けるんですね、考えても見なかったです。
この調子だと、あんまり暖かい石油ストーブ使うと溶けそうですね。
それにしても、なんて寒そうなお散歩。。。
やっぱりびび家には雪中キャンプは無理そうです。
Posted by vivianpapa
at 2015年01月19日 13:19

凄い!
アスガルドの回りでかくれんぼや
おいかけっこして、つまずかないんですね!
人間だけでしょうか?足元を見ないで歩くのは?
遊び過ぎて、そのままダウン・・そこは人間の
子供と、一緒なんですね♪
アスガルドの回りでかくれんぼや
おいかけっこして、つまずかないんですね!
人間だけでしょうか?足元を見ないで歩くのは?
遊び過ぎて、そのままダウン・・そこは人間の
子供と、一緒なんですね♪
Posted by アウトレンジャー
at 2015年01月19日 13:52

こんにちは♪
出たっ!
ワニ靴(笑)
かなり決まってますよ~~(゜∇^d)!!
ワンちゃん元気だと寒くても乗りきれそうな感じがしますね。
自分は年越しキャンプ毎朝
雑煮だったのでレトルト羨ましいッス(爆)
出たっ!
ワニ靴(笑)
かなり決まってますよ~~(゜∇^d)!!
ワンちゃん元気だと寒くても乗りきれそうな感じがしますね。
自分は年越しキャンプ毎朝
雑煮だったのでレトルト羨ましいッス(爆)
Posted by たるなま
at 2015年01月19日 13:56

こんにちは!
わんこ元気ですね〜!
人間も見習わなきゃ(笑)
シェラでお雑煮、ステキです!
いちいちオサレだなー、ちっくしょー!
わんこ元気ですね〜!
人間も見習わなきゃ(笑)
シェラでお雑煮、ステキです!
いちいちオサレだなー、ちっくしょー!
Posted by エセキャンパー
at 2015年01月19日 14:45

黒犬さん楽しそうですねぇ。
寒くないんかい(^^;)
寒くないんかい(^^;)
Posted by ちびるくん
at 2015年01月19日 16:11

こんにちは。
キャンプでもおせちとお雑煮 @o@ ゴリッパ
にしても黒犬さん、元気ですねぇ
うちの「はな」は暫く雪遊びしたら絶対震えて戻ってくると思いマス ^^;;;
浅間山も綺麗でステキ(憧)
雪中キャンプの満喫ぶり、実にアッパレデス @o@
キャンプでもおせちとお雑煮 @o@ ゴリッパ
にしても黒犬さん、元気ですねぇ
うちの「はな」は暫く雪遊びしたら絶対震えて戻ってくると思いマス ^^;;;
浅間山も綺麗でステキ(憧)
雪中キャンプの満喫ぶり、実にアッパレデス @o@
Posted by GRANADA
at 2015年01月19日 16:58

どうも、初訪問返しっ!\(^o^)/
さらーっと見た感じでは…
テント、ストーブの他に、縦縞ラグ、ロゴス寝袋、ケトル、が同盟でしたー。
エセ家に匹敵か!
雪の中かー、すげーなー( ゚д゚)
いつか、ソロで同行させていただければと思います。
さらーっと見た感じでは…
テント、ストーブの他に、縦縞ラグ、ロゴス寝袋、ケトル、が同盟でしたー。
エセ家に匹敵か!
雪の中かー、すげーなー( ゚д゚)
いつか、ソロで同行させていただければと思います。
Posted by four seasons
at 2015年01月19日 20:40

こんにちは~^^
ライトニングアッセント 初踏(こんな言葉はないw)おめでとうございます^^
水色のアウターがとても素敵ですね♪ 私も水色が好きなんですが
いつの間にか世の中、水色は女性の色になってますよね^^;
ザックにしろアウターにしろシューズも 水色でいいな~と思うものは
大抵 Wがついてます(笑) いつから女性の色になったんだ!!(怒)w
極め付け TVで水色が好きな男性は本質は女性とまで言っていました・・
すいませんねレポとぜんぜん関係ないコメントでw
しかし、曇りの雪中キャンプは寒そうよね~
最終日晴れて本当によかったわよね~♪ 浅間山も喜んでるわ♪ウフン♪
ライトニングアッセント 初踏(こんな言葉はないw)おめでとうございます^^
水色のアウターがとても素敵ですね♪ 私も水色が好きなんですが
いつの間にか世の中、水色は女性の色になってますよね^^;
ザックにしろアウターにしろシューズも 水色でいいな~と思うものは
大抵 Wがついてます(笑) いつから女性の色になったんだ!!(怒)w
極め付け TVで水色が好きな男性は本質は女性とまで言っていました・・
すいませんねレポとぜんぜん関係ないコメントでw
しかし、曇りの雪中キャンプは寒そうよね~
最終日晴れて本当によかったわよね~♪ 浅間山も喜んでるわ♪ウフン♪
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月19日 21:22

びびパさん♪
そうなんです。溶けるんです!
ちなみに電気コードの部分も溶けていました~
石油ストーブだとどうでしょうね?!
フロアなしで薪スト使う場合は、溶けてくると外から雪運んで盛りますw
雪中、スキーの山頂の気温に慣れているびびパさんなら大丈夫でしょー^^
そうなんです。溶けるんです!
ちなみに電気コードの部分も溶けていました~
石油ストーブだとどうでしょうね?!
フロアなしで薪スト使う場合は、溶けてくると外から雪運んで盛りますw
雪中、スキーの山頂の気温に慣れているびびパさんなら大丈夫でしょー^^
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 11:51

アウトレンジャーさん♪
どうやらロープに躓くのは大人と酔っ払いだけらしいですよ。笑
黒犬はアスガルドの構造を理解しているようで、すっごいスピードて走っても平気ですw
駆け出したら止まらないんです。
助けて・・・ww
どうやらロープに躓くのは大人と酔っ払いだけらしいですよ。笑
黒犬はアスガルドの構造を理解しているようで、すっごいスピードて走っても平気ですw
駆け出したら止まらないんです。
助けて・・・ww
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 11:53

たるなまさん♪
ワニ靴とうとう使いましたよ~
いい仕事してくれました。
雪中だと色なんてわかったもんじゃないですねw
そそ、年末年始は無償にレトルト物が食べたくなりますよね^^
ワニ靴とうとう使いましたよ~
いい仕事してくれました。
雪中だと色なんてわかったもんじゃないですねw
そそ、年末年始は無償にレトルト物が食べたくなりますよね^^
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 11:56

エセキャンパーさん♪
え~エセさんも十分元気だと思うけどw
オサレなエセ家にその言葉はまるっと返します。笑
え~エセさんも十分元気だと思うけどw
オサレなエセ家にその言葉はまるっと返します。笑
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 11:58

ちびるくん♪
黒犬が寒さで震えたところ見たことないです。
足腰はどSさんとこで鍛えられてますから~笑
アルゴくんも牧場でスノーシュー楽しんで♪
黒犬が寒さで震えたところ見たことないです。
足腰はどSさんとこで鍛えられてますから~笑
アルゴくんも牧場でスノーシュー楽しんで♪
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 12:00

GRANADAさん♪
雰囲気だけでもお正月っぽくということで。お味は・・・汗汗
はなちゃんだと雪に埋まっちゃう感じですかね~
腹巻き必須ですねw
でも喜びそう^^
体力無尽蔵な黒犬なので、キャンプに行くといつも黒犬を疲れさせることを考えています。
その結果、修行のような雪中ですよ。泣
雰囲気だけでもお正月っぽくということで。お味は・・・汗汗
はなちゃんだと雪に埋まっちゃう感じですかね~
腹巻き必須ですねw
でも喜びそう^^
体力無尽蔵な黒犬なので、キャンプに行くといつも黒犬を疲れさせることを考えています。
その結果、修行のような雪中ですよ。泣
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 12:06

four seasonsさん♪
いらっしやいませ♪
わぁ~お揃いがいっぱい。
いつか並べてみたいですね~^^
雪中ソロですか!
かなりの気合いを感じます。
そうしましたら、うちの煩い黒犬を湯たんぽ代わりにお貸しするので、面倒も見て下さいww
いらっしやいませ♪
わぁ~お揃いがいっぱい。
いつか並べてみたいですね~^^
雪中ソロですか!
かなりの気合いを感じます。
そうしましたら、うちの煩い黒犬を湯たんぽ代わりにお貸しするので、面倒も見て下さいww
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 12:12

神奈川県家族さん♪
ちょっとちょっと、オネエ言葉になってますよ!
神奈川県家族さんがオネエだったというのは、みなさんには内緒にしておきますねw
私のお気に入りのブロガーさんの中にも水色大好きな方数名いますよ。
みなさん女性ですが。爆
確かに女性物の水色多いですね~
私は逆に濃い青とかも好きなので、男性物しかなくて悔しい思いをしたことが何度もあります。
押忍!!
ちょっとちょっと、オネエ言葉になってますよ!
神奈川県家族さんがオネエだったというのは、みなさんには内緒にしておきますねw
私のお気に入りのブロガーさんの中にも水色大好きな方数名いますよ。
みなさん女性ですが。爆
確かに女性物の水色多いですね~
私は逆に濃い青とかも好きなので、男性物しかなくて悔しい思いをしたことが何度もあります。
押忍!!
Posted by いずみ111
at 2015年01月20日 12:20

こんにちは~(*'∀'人)♥*+
ワンちゃん同士の追いかけっことかかくれんぼって最高に可愛いですね~♪
「ロープに躓くのは大人と酔っ払いだけらしい」で笑いました(笑)
犬って、なんでそんなに雪が好きなんでしょう(*˘︶˘*).。.:*♡
ワンちゃん同士の追いかけっことかかくれんぼって最高に可愛いですね~♪
「ロープに躓くのは大人と酔っ払いだけらしい」で笑いました(笑)
犬って、なんでそんなに雪が好きなんでしょう(*˘︶˘*).。.:*♡
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2015年01月20日 17:50

るみぞうキャンパーモリディック家さん♪
2頭いると勝手に運動してくれるので助かってまーすw
そうそう、子供や犬って案外周りを見ているんですね~
大人の酔っ払いは最悪ですわ。爆
犬が雪ではしゃぐ姿って可愛いですよね♪
どさくさに紛れて私もはしゃいじゃっていますよwあはは~
2頭いると勝手に運動してくれるので助かってまーすw
そうそう、子供や犬って案外周りを見ているんですね~
大人の酔っ払いは最悪ですわ。爆
犬が雪ではしゃぐ姿って可愛いですよね♪
どさくさに紛れて私もはしゃいじゃっていますよwあはは~
Posted by いずみ111
at 2015年01月22日 17:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。