2014年09月05日
犬キャン2014.8.31
犬友たちとキャンプに行って来ました。
お天気の関係でギリギリまで日程が定まらなかったけど、2泊3日、終わってみたら何もかもが最高の3日間となりました。
*
*
*
初日は曇り晴れ。
一緒に2泊3日を過ごす、シャック家と早めに待ち合わせチェックイン。
この日はデイキャン組が3組合流するので、泊り組のうちとシャック家で設営開始。
今回のキャンプ場は広いドッグランの中にテントを張れるんです。
場所はすみませんが秘密で。
*
*
*
あーだこーだといつもの設営中の喧嘩(笑)をしていると、デイ組到着。
わらわらわら
総勢犬10頭、人間8人と人より犬の方が多いというw
しかもほとんどの犬が牧羊犬種。
止まることを知らない回遊魚系ワンコ。笑
もう祭り状態。
犬たちのンコチェックだけは忘れずに、みんなそれぞれ写真撮ったり、ご飯の支度をしたり。
今回はブログ顔出しOKのシャックパパことホルモン番長がいるので、ご飯は七輪でホルモン♪
早速準備に取り掛かる番長。
犬たちは相変わらずわらわら。
自分の黒犬2頭はみんなが到着する前にかなり運動したので車でハウス。
そうしないと頭数多い時は何があるかわからないので、落ち着いて調理できないし。
今回の幕はランステとタトンカ両方張りました。
残念ながら今回欠席のキャンプPのminieさん(ココ家)からポールを4本借りてなんとか両方張れました。
minieさんからは他にもランタンスタンドやテーブルを借りましたが、ホント助かりました!
それにしてもランステとタトンカ両方張るとポールが最低でも8本は欲しいところ。
こりゃ今後のことを考えるとポール買い足さなくちゃならないかもΣ(´Д`;)
*
*
*
そして遅い昼食&早い夕食スタート。
ホルモン番長いわく、ホルモンは七輪で焼くのが一番美味しいんだって。
番長お手製の味噌ダレ最高ー!
食べている間も犬たちはフリーだったり。
あ、良い子だけねw うちはピラニア犬だからムーリー。笑
犬たちに囲まれて宴会。
みーんな犬Pなのでこれって極上の幸せ゜*。(*´Д`)。*°
ピラニア犬ミント(笑)も食事中につき繋留されているけどこの笑顔。
*
*
*
燻製も作りました。
18時で気温は17度。
暖かいものが美味しい季節になりつつあるのが嬉しー(´▽`*)
シャック家は小物系にかなり拘りがあるよ。
コールマンの61年?ランタン??
ロゴの縁取りが年代によって色が違うとか何とか??これは黄色い縁取りでした。
オプティマスとパーコでコーヒー淹れてくれたり♪
*
*
*
犬たちは沢山運動して静かになって、キャンプの一番のお楽しみ時間がやってきた♪
今回の数々の素敵な写真はデイで参加のボニママから頂きました。
これなんてヤバいでしょ?!
*
*
*
*
そうそう、そして我が家のニューアイテム。
セールを待てずに買ってしまったモノラルの焚火台♪
昼間は高級カメラ置き台と化していました。笑
着火~
豪快な焚火とは違い暖かなホッとするような感じ。
クロスの耐久時間が約50時間という代物だけど、その分丁寧に扱おうと思えるし、買って良かった~。
かなり痛い出費だったけどね(´Д`。)
オプションはぼちぼちと揃えて行くつもり。
定番の焚火でウインナー焼き焼き。
キャンプに行かないデイキャン組も焚火にかなりハマっていました♪
初日は心配だった雨も降らずにちょうどいい気候。
その分深夜から翌日はずーっと雨だったけどorz
2日目に続きます。
あ、今回のことは犬ブログ『mint green』の方でもちょびちょび書いていくのでよかったらそちらも見て下さい(*´∀`*)ゞ