2014年07月02日
タープ沼
ブログを見ていると、この時期タープ選びに悩んでいる方が多いですよね。
みなさんそれぞれの拘りの条件など、コメントを含め参考にさせてもらっています♪
*
*
*
*
うちは3年程前からコールマンXPヘキサタープSを酷使していました。

大きさもほど良く、雨もしのげるので十分でしょ。ということでしたが・・・
去年の夏に突然紫外線アレルギーになってしまいました。何故か顔限定。
日焼け止めを塗ってても、真夏の強い紫外線を数分浴びただけで、顔が腫れてしまうのです。
帽子、サングラス、紫外線カットマスクでガードできますが、キャンプ中ずっとその姿は辛いorz
ちなみに会長は4~5年前から顔以外が紫外線アレルギーというとんでもない夫婦ですw
紫外線アレルギーは花粉症と同じで突然やってきます。普段から紫外線対策することをオススメします
そこからです!
タープの遮光性を重要視するようになったのは。
それと同時に沼に落ちたとも言いますがww
超強力遮光のタープが欲しい
*
*
*
ランステPro.Mがやって来ました。

会長チョイスのランステ。
遮光・撥水最強。
実際、帽子・サングラス・マスクなしで日差しの強い中1日過ごしましたが、アレルギーは出ませんでした!

この写真は友人から頂きました
いいじゃない。これで♪
でもさ、これだと手軽にササっとは張れないよ?
一旦は収まり掛けた物欲収まらず・・・
遮光性抜群で、雨にも強く、アメドがすっぽり収まり、アスガルドに合うタープが欲しい。
条件増えましたw
*
*
*
暑がりな黒犬。
紫外線アレルギー夫婦。
バットウイング500S春デビュー。

まともに張ってないしw

完全に犬使用。
遮光性はもちろん良いのですが、既にランステPro.Mで炎天下を経験しているとPro幕に軍配が上がってしまいます。
そして、アスガルドとの組み合わせは・・・

私好みではありませんでした。
でも、500×500という大きさながらも超軽量。総重量±1.4キロ。コスパ最高~
収納もコンパクトなので、いつも車に積んでおけて、必要な時にササっと張れるのは嬉しい。
遮光◎ 撥水?(雨経験していないので) アメドは収まる?? アスガルドとの相性△
こんな感じでしょうか。
いいじゃない。これで♪
でもさ、口コミによると雨に弱いらしいよ?
一旦は収まり掛けた物欲、またまた収まらず。
そして・・・
*
*
*
*
遮光・撥水ならやっぱスノピかな?
形もカッコイイ。
アスガルドには・・・???

スノーピーク(snow peak) HDタープ“シールド"ヘキサエヴォPro. TP-250
何と言っても会長(旦那)一押し幕。
会長一押し。
これかなり重要なんです。
うちは一般的な?!ナチュブロガーさん(旦那さんが沼。奥さん引き気味)と違い、私が物欲まみれで会長が引き止め役です。
でも会長も会社帰りにワイルドなお店に寄ったりしているので、それなりにPですが、私がそれ以上なので。
会長一押しとならば、あとは私がうんと頷けばいいだけ。
・・・いいかも。
でもちょっとデカイ。
私はこっちが気になるな~

Eureka! Parawing 550x550x400 ヨーレイカ タープ tarp
スノピ様より安いし、何よりアスガルドに合いそう♪
・・・会長の反応はイマイチでしたorz
*
*
*
*
そんな駆け引き(笑)中の5月半ばに、道志でココ家とキャンプ
ココ家のタトンカ2TC~

新緑とタトンカの組み合わせ最高じゃないか~♪
長くなったので続く。
みなさんそれぞれの拘りの条件など、コメントを含め参考にさせてもらっています♪
*
*
*
*
うちは3年程前からコールマンXPヘキサタープSを酷使していました。
大きさもほど良く、雨もしのげるので十分でしょ。ということでしたが・・・
去年の夏に突然紫外線アレルギーになってしまいました。何故か顔限定。
日焼け止めを塗ってても、真夏の強い紫外線を数分浴びただけで、顔が腫れてしまうのです。
帽子、サングラス、紫外線カットマスクでガードできますが、キャンプ中ずっとその姿は辛いorz
ちなみに会長は4~5年前から顔以外が紫外線アレルギーというとんでもない夫婦ですw
紫外線アレルギーは花粉症と同じで突然やってきます。普段から紫外線対策することをオススメします
そこからです!
タープの遮光性を重要視するようになったのは。
それと同時に沼に落ちたとも言いますがww
超強力遮光のタープが欲しい
*
*
*
ランステPro.Mがやって来ました。
会長チョイスのランステ。
遮光・撥水最強。
実際、帽子・サングラス・マスクなしで日差しの強い中1日過ごしましたが、アレルギーは出ませんでした!
この写真は友人から頂きました
いいじゃない。これで♪
でもさ、これだと手軽にササっとは張れないよ?
一旦は収まり掛けた物欲収まらず・・・
遮光性抜群で、雨にも強く、アメドがすっぽり収まり、アスガルドに合うタープが欲しい。
条件増えましたw
*
*
*
暑がりな黒犬。
紫外線アレルギー夫婦。
バットウイング500S春デビュー。
まともに張ってないしw
完全に犬使用。
遮光性はもちろん良いのですが、既にランステPro.Mで炎天下を経験しているとPro幕に軍配が上がってしまいます。
そして、アスガルドとの組み合わせは・・・
私好みではありませんでした。
でも、500×500という大きさながらも超軽量。総重量±1.4キロ。コスパ最高~
収納もコンパクトなので、いつも車に積んでおけて、必要な時にササっと張れるのは嬉しい。
遮光◎ 撥水?(雨経験していないので) アメドは収まる?? アスガルドとの相性△
こんな感じでしょうか。
いいじゃない。これで♪
でもさ、口コミによると雨に弱いらしいよ?
一旦は収まり掛けた物欲、またまた収まらず。
そして・・・
*
*
*
*
遮光・撥水ならやっぱスノピかな?
形もカッコイイ。
アスガルドには・・・???

スノーピーク(snow peak) HDタープ“シールド"ヘキサエヴォPro. TP-250
何と言っても会長(旦那)一押し幕。
会長一押し。
これかなり重要なんです。
うちは一般的な?!ナチュブロガーさん(旦那さんが沼。奥さん引き気味)と違い、私が物欲まみれで会長が引き止め役です。
でも会長も会社帰りにワイルドなお店に寄ったりしているので、それなりにPですが、私がそれ以上なので。
会長一押しとならば、あとは私がうんと頷けばいいだけ。
・・・いいかも。
でもちょっとデカイ。
私はこっちが気になるな~

Eureka! Parawing 550x550x400 ヨーレイカ タープ tarp
スノピ様より安いし、何よりアスガルドに合いそう♪
・・・会長の反応はイマイチでしたorz
*
*
*
*
そんな駆け引き(笑)中の5月半ばに、道志でココ家とキャンプ
ココ家のタトンカ2TC~
新緑とタトンカの組み合わせ最高じゃないか~♪
長くなったので続く。