2014年06月10日
山中湖で・・・
日曜日は雨が降る中、朝6時に出発。
山中湖まで行って来ました。
前日は中央道(国立府中から大月くらいだったかな?)、雨で通行止めだったのよね。
それに道志道も。
なので東名経由も頭を過ったけど、日曜日は問題なしでした。
中央道・国立府中あたりは大雨。
ところが大月から富士五湖道路へ入る頃には道も乾いていました。
そして何とーーー

富士山♪
富士吉田近辺は、雲間から青空も見えていました!
・・・ここで下りてテント張りたい。。。
泣く泣くスルーして山中湖へ。
山中湖交流プラザきららへ到着。
さて、本日の目的は・・・

お?キャンプイベント~??
ではなく、ドッグショー
こういう光景、広い公園や河川敷などで見かけた方いますかね?

大きなショーから小さなショーまで、毎週末全国のどこかで開催されていて、プロのハンドラーさんたちは、週末になると大型バスやキャンカーで出陳犬を乗せて全国を走り回っています。
ある意味、最強のキャンパーだと思います。

ちなみにショーは一般的にシェードと言われているものが、ずらりと並んでこの下で出陳犬たちがお手入れされて順番を待ちます。
あとショーの他には訓練競技やアジリティー競技なんてのもありますが・・・
こちらの大会はコールマン&ロゴスのスクリーンタープ村と化しますw
前日は大雨で川のようだったという会場。
夜に雨が止み、翌日ここまで水が引いたということは、かなり水はけの良い場所みたい。
長靴持参でドロドロ覚悟していたけど助かった~
先週雨続きで運動不足気味の黒犬の運動も出来てラッキー♪
広々した場所でボール遊びを思う存分出来て大喜びのミント。

頭にボール乗っかってるよw
晴れて暑いと思ったら数分後には天気が急変。
風が吹いて辺り一面が霧で真っ白になることも。

晴れたり、曇ったり、雨がパラついたりとコロコロお天気が変わりました。
施設内を少し散策。
湖畔沿いの綺麗な遊歩道。

白鳥に威嚇される黒犬w

フーッと猫のような声を出して、身体を膨らめて向かって来る勢い。
怖かったので回避w

人間だけなら、すぐ近くに寄っても平気。
晴れてたら湖の向こうに富士山が見えるんだけどね~
ここではセグウェイの体験も出来るみたい。

芝も綺麗、晴れていれば景色も最高だし、釣りも出来るので、お弁当広げてピクニックしても楽しそうな場所でしたよ。
さて、こんな悪天候の中、何でわざわざ行ったのかというと・・・

黒犬弟ギャランがエントリーしていたから。
綺麗にお手入れされて月に一度の何ちゃってショードッグにw
ショーが終わった後に、ギャランともボール遊び。

ショーの帰りに道志に寄って一泊wなんてことも考えましたが、大人しく帰宅しました~
山中湖まで行って来ました。
前日は中央道(国立府中から大月くらいだったかな?)、雨で通行止めだったのよね。
それに道志道も。
なので東名経由も頭を過ったけど、日曜日は問題なしでした。
中央道・国立府中あたりは大雨。
ところが大月から富士五湖道路へ入る頃には道も乾いていました。
そして何とーーー
富士山♪
富士吉田近辺は、雲間から青空も見えていました!
・・・ここで下りてテント張りたい。。。
泣く泣くスルーして山中湖へ。
山中湖交流プラザきららへ到着。
さて、本日の目的は・・・
お?キャンプイベント~??
ではなく、ドッグショー
こういう光景、広い公園や河川敷などで見かけた方いますかね?
大きなショーから小さなショーまで、毎週末全国のどこかで開催されていて、プロのハンドラーさんたちは、週末になると大型バスやキャンカーで出陳犬を乗せて全国を走り回っています。
ある意味、最強のキャンパーだと思います。
ちなみにショーは一般的にシェードと言われているものが、ずらりと並んでこの下で出陳犬たちがお手入れされて順番を待ちます。
あとショーの他には訓練競技やアジリティー競技なんてのもありますが・・・
こちらの大会はコールマン&ロゴスのスクリーンタープ村と化しますw
前日は大雨で川のようだったという会場。
夜に雨が止み、翌日ここまで水が引いたということは、かなり水はけの良い場所みたい。
長靴持参でドロドロ覚悟していたけど助かった~
先週雨続きで運動不足気味の黒犬の運動も出来てラッキー♪
広々した場所でボール遊びを思う存分出来て大喜びのミント。
頭にボール乗っかってるよw
晴れて暑いと思ったら数分後には天気が急変。
風が吹いて辺り一面が霧で真っ白になることも。
晴れたり、曇ったり、雨がパラついたりとコロコロお天気が変わりました。
施設内を少し散策。
湖畔沿いの綺麗な遊歩道。
白鳥に威嚇される黒犬w
フーッと猫のような声を出して、身体を膨らめて向かって来る勢い。
怖かったので回避w
人間だけなら、すぐ近くに寄っても平気。
晴れてたら湖の向こうに富士山が見えるんだけどね~
ここではセグウェイの体験も出来るみたい。
芝も綺麗、晴れていれば景色も最高だし、釣りも出来るので、お弁当広げてピクニックしても楽しそうな場所でしたよ。
さて、こんな悪天候の中、何でわざわざ行ったのかというと・・・
黒犬弟ギャランがエントリーしていたから。
綺麗にお手入れされて月に一度の何ちゃってショードッグにw
ショーが終わった後に、ギャランともボール遊び。
ショーの帰りに道志に寄って一泊wなんてことも考えましたが、大人しく帰宅しました~