ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月23日

朝霧キャンプ最終日

6月13日~15日の朝霧キャンプの続きです。

1日目~『伊豆の海から朝霧キャンプへ』

2日目~『快晴の朝霧キャンプ』



3日目、最終日も晴れ!


この日は暑さで目覚める前に会長が、アメドのファスナーを下ろしメッシュにしたので快適でした。
・・・あ、でも結局ファスナーの音で目が覚めてしまったのだから意味ないか。笑


早く外に出た~いと期待の眼差しの黒犬。


GO-KOTの寝心地は思ってた以上に最高でした♪
家のソファーベッドより快適w


幅(66cm)があるのでゆったり寝れて、高さ(18cm)がないのでアメドの端に置いてもインナーが覆い被さってくるような圧迫感はありません。

昼間は外で黒犬用。
寝る時、飼い主用。

もう一つ欲しいよ~
はっ!会長の分も入れてあげなくては・・・笑



コットはこんな使い方もできます。

黒犬ご飯中~


そして朝ご飯の支度。
最近キャンプで朝食作るのが楽しくてね。

4人で分担して色々と。

まあこうしてゆっくりと時間を取れるのもチェックアウト時間を気にしなくていいキャンプ場にしか行かないから出来ることかと思います。


ホットケーキ・・・


焦がしてしまったのは目を瞑って、見なかったことに。笑


出来上がり~

ルッコラ生ハム巻き、パクチーいっぱいのサラダ、昨夜に漬けておいたカブとキュウリの漬物
昨夜の残りのラタトゥイユ、目玉焼き、(昨夜食べれなかった)温めるだけのハンバーグ、フルーツなど

焦げたホットケーキは下へ隠してっとw



スノピのコンボダッチのプレートでハンバーグを温めたらソースが周りに飛ぶ飛ぶ。爆

ま、雰囲気半分。
それと使い込んでダッチを育てたいのでコンボダッチはなるべく毎回使うようにしています。

富士山見ながらの朝食♪



食後に道の駅で買った飲むヨーグルトを頂きます。
勿体ないので一滴も残さずに。


姉強しw



こういう時、一人っ子は良いね!

競い合って舐める姉弟と、ゆっくり味わう一人っ子。
人間の世界と同じだね。笑

最後はココちゃん、ひとり占め。

紙パックを抱えて舐めて、最後は破いて、ゴミの嵩を減らしてくれましたw

あ、実はココちゃんにも可愛い妹がいるけどね♪


兄さんが溺愛する猫の丸娘(まるこ)の写真を撮っているところをそっと撮ってみる。

あ、ココ家の幕はコールマンとタトンカ。
これからの暑い時期は身軽に行きたいから、この組み合わせだと楽でいいな~

*
*

この日も朝から日差しが強く暑かったけど、ランステProの優れた遮光のおかげで涼しかったです。
紫外線アレルギーの私が高原の強い紫外線の中で、マスクなどでガードせずにランステ下にいてアレルギーが出ないのだから遮光性はバッチリです!


お?


暑いのに日光浴したがるココちゃんw




この日はワールドカップ日本初戦でしたね~

グループの人たちがラジオを聞いていたようで、一度だけ歓声が上がっていました。
その後は・・・



お昼ご飯は買ってきたパンと朝の残りのフルーツ。

写真の2Lペットボトルはキャンプへ行く前日に凍らせてクーラーボックスに入れたのだけど、3日目にしてもまだ半分溶けていませんでした♪
嵩張るけど保冷剤代わりにちょうどいいです。



14時過ぎに他の方たちは撤収、サイトには自分たちだけ。


最後に黒犬たちと運動して15時過ぎに帰りました。


もちろん帰りの中央道は大渋滞。
土日キャンプ、ここが最大の悩み所かも~  


Posted by いずみ111 at 17:42Comments(0)朝霧ジャンボリーキャンプ