ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月18日

伊豆の海から朝霧キャンプへ

6月13日(金)~15日(日) 2泊3日で朝霧へ行ってきました。

実は先月行く予定でしたが、出発当日に朝霧方面が雨ということで、その時は急遽戸隠キャンプへ。
予定外に行った戸隠がすっかり気に入ってしまい、今回も戸隠♪と思っていたら、今度は戸隠方面のお天気が微妙。

ということで先月と逆パターンで朝霧へ。笑


その前にせっかくの平日なので・・・
伊豆下田の海で黒犬と遊んで、お昼に海の幸を食べ、修善寺のドッグランで黒犬セルフシャンプー、その後、沼津港で買い物し、朝霧IN!

と伊豆半島の先端から北上しつつ次々とスケジュールをこなす・・・!完璧♪

・・・ということでしたが、いざ行ってみると移動時間を無視した無謀な計画だったことが判明orz

そもそも下田まで行くには、まずは伊豆半島を南下しなくてはならないし。爆
今回沼津から南下したけど、もしかして厚木から熱海~伊東ルートの方が良かったのかな??
*
*
*
*
朝6時30分過ぎに都内某所出発。
途中休憩などを入れて、下田の海に着いたのが11時近く。
そもそも出発時間遅過ぎ。


なるようになぁれ♪と半ばヤケクソで水遊び。



梅雨時とは思えない快晴。
前日までの雨で水は若干濁っていましたが、それでも水質AAの海。
砂浜も綺麗で気持ちいい~




が、急に弟犬ギャランが水下痢orz

原因は海水の飲み過ぎ。
うっかりしていた。
いつも水遊びする時は、先に水を飲ませてから遊ばせていたのだった・・・
いや、仮に水を先に飲ませていても、この大雑把犬には無理だったかも。

ちなみに右が問題の弟くん。下痢だけど楽しそうw


それにしても、海水飲んで数分後にそれが出るって、どんだけお通じがいいのでしょ。
いや、そもそもしょっぱい海水を大量に飲む(というか大口開けて食べていた)なんて・・・そんなワンコっているの?!orz

姉ミントの時にはこんなこと考えられなかったのに。
何かとお騒がせな弟ギャランは、この後キャンプ場でも色々とやらかすのです。とほほ。

かたやアスリートな姉ミントは黙々と泳ぎますが、いつもより波があり引きも強く危険なのでほどほどにしました。


この時点で12時過ぎ。

海水で濡れた黒犬の顔は乾くと白くなるし、きめの細かい砂は毛の奥にまで入り込んで、はらってもはらっても湧き出て来ます。


海の後のシャンプーは欠かせないので、修善寺の施設でセルフシャンプー予定だったけど・・・

下田から修善寺までは1時間強。
黒犬2頭のシャンプーと乾燥でおそらく4時間。
これでは17時締め切りのチェックインに間に合わないよ。

てことで、まきでw

海遊びの後に予定していた、『お昼に海の幸を食べる』 『黒犬シャンプー』 なかったことに。汗


10Lのジャグに水を満タンに入れて来たので、それで黒犬たちの顔とお腹と脚を洗い流し、タオルとブラシでガシガシ乾かし。


沼津港を目指し伊豆半島を一気に北上。



沼津港に着いたのは15時近く。

ここで夜に食べる食材を買うつもり。
サザエとかハマグリとかさ♪


が! 15時ということもあり、既に閉店していたり片付けに入っているお店が多数。
あと一歩の差でサザエなどゲットできず。

やっとこテイクアウトできるお寿司屋さんを見つけ、朝霧目指して車を飛ばします。



キャンプ地はジャンボリー。
受付は17時。ナビの到着予定時刻が伸びる度にヒヤヒヤ。

ジャンボリー方面、黒い雲がモクモクしていましたが、着いてみると雨が降った形跡もなく晴れていました。


何とか16時30分過ぎに受付。
それにしても慌ただしい1日でした。

いえ、まだ終わっていない・・・
これから設営と温泉。



金曜インなので、場内は6組ほど。
選んだのは奥のサイトの富士山が見える場所。
翌日にはココ家が来るので、場所取りも兼ねて広々設営。

翌日混み合うことを考えるともう少し奥側に張りたかったけど、木に近い場所はブヨのような虫が飛んでいて・・・
ちょっと無駄に広く場所を取った感じで土曜組の人たちに申し訳なかったです。



ランステ張るのに、お決まりの夫婦喧嘩。笑
気が付けば黒犬の写真しか撮っていませんでしたw


陽が暮れる直前に温泉へ。


夕方になれば涼しくなるので黒犬たちも車待機できるし。
犬連れさんたちは、これからの時期一番心配なのが車のお留守番でしょうね~


温泉から帰ってバタバタと片付け物をしていたら22時。
夕飯・・・じゃなく夜食(笑)は沼津港で買ったお寿司とコンビニ唐揚げと野菜。


もちろん焚火をする気力もなく、食後すぐに就寝。

私はコット寝♪
会長は下痢したギャランのお尻に背中をくっつけて銀マット寝w


あ、ちなみにギャランの下痢は海だけでその後は治まりました。



2日目へ続く  


Posted by いずみ111 at 12:58Comments(4)朝霧ジャンボリーキャンプ