ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月03日

水上でキャンプ&カヌー3日目

2014.9.26(金)~28(日) 2泊3日『オートキャンパーズエリアならまた』

1日目⇒『水上でキャンプ&カヌー1日目』

2日目⇒『水上でキャンプ&カヌー2日目』



最終日のことを書く前に、ファンテイルさんからカヌーツアーの写真が届いたので何枚か貼ります♪
さすがに一眼レフを持ってカヌーに乗るのは勇気がいるので、こうして写真を頂けて嬉しいです。



じっとしてることがないミント。


船内でごそごそ。


カヌーに足掛けたり。


カヌーが揺れて怖い。
黒犬と反対方向に傾けてバランス取ってみたり。汗



ビビりな弟犬ギャランは立ち上がることが出来ずにずっと伏せか座れ。


漕ぐのに邪魔そ~。笑




アぉーんアぉーん、ウモウモとずーっと牛みたいに鳴いていましたw




さてアナタならどっちの黒犬を選びますか?




キャンプ場も洞元湖もぽつぽつと紅葉が始まっていました。






泳いでるし。



体重約20キロを片手で引き上げカヌーに戻すのは無理で、Sさんに助けてもらいました。


・・・てことは単独でのカヌー遊びは無理。

myカヌーの夢さようなら~。・゜・(/Д`)・゜・。
ってそもそも買えないけどさw



カヌー同士が近付くともう大変。



あ、逝っちゃってる。笑。@アルゴくんw


上流は透明度も抜群でした。


*
*
*
*
*

では最終日のこと。

って言っても撤収しただけだけど。


朝は気持ち良かったけど、寒くてなかなかテントから出られません。







朝食は前日ほとんど手付かずの余り物。







この日はカヌー&トレッキングツアー客が結構来ていました。

カヌーした後にトレッキングに出掛けてましたよ!すごい体力!


日差しが届くと幕内暑くて暑くて。
でもおかげでバッチリ乾燥できたけど。


朝晩との気温差が激しいです。



先日の還元セールで買ったテンマクのまな板は場所を取らずに立てられてイイ!



それから新投入のドッペルのベンチ。

コンパクトにたためて、下には荷物入れもあって、これなら濡れても気にならないしお気に入りになりました♪


チェックアウトは11時ですが、デイ料金一人500円で16時か17時(ちょっとうろ覚え。汗)まで滞在可能。

15時頃キャンプ場を出ましたが、デイ料金は取られませんでした。

ちなみにゴミは指定の袋を買えば、全部捨てられます。

サイト料金2500円。一人1000円。
3日間で9000円でした。

*
*
*
*
*

帰りに黒犬友のお家へ寄りました。




この微妙な距離感w

オス同士はやっぱり仲良く出来なかった~orz


稲穂もいい色に染まっていて、畑には美味しそうなリンゴが実っていました。



あ~秋ですね~(*´∀`*)