ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月28日

紅葉キャンプ

週末の道志キャンプで先々週のキャンプで濡れたアスガルド、何とかギリギリ乾燥撤収できました!

そして穴開けも無事に(*´Д`*)

その様子は後日アップするとして、先々週に犬友シャック家と一緒に行ったキャンプレポです。

*
*
*
*
*

2014.10.19(日)~21日(火) 2泊3日『某所ドッグランサイト』



1日目は秋晴れ!

標高1200mのキャンプ場ということで、紅葉もとてもキレイ。

奥に写ってる建物はトイレだけどw

約1000㎡のサイト。
この木の下にテントを張ります。




犬たちは遊んだり、辺りを物色したりw


サイトには流しがあったのでとっても楽ちん♪

今回シャック家がニューアイテムのコールマンキッチンテーブルを持って来て、ホルモン番長が設営後から料理作りに没頭。

*
*
*

近くのパン屋で予約していた食パンを受け取ります。


石窯で焼いた熱々のパンはめちゃくちゃ美味しい!
あっという間に無残な姿に。笑




夕方頃から冷え込み、薄手のダウン着て、フリース着てと完全に冬装備。

夕飯はアジアン♪

ほとんどシャック家が作ってくれました~


焚き火してその後テントへ。


今回は4人と3頭でアスガルドでごろ寝。


私だけコット寝で犬に邪魔されなかったけど、コットに何も敷かずにナンガ600で寝たら、夜中に寒くて目が覚めちゃった。
ナンガ600だから平気♪と思っていたけど、下からの冷気の方が強烈だった。
翌日はコットに厚手のタオルを敷いたら大丈夫でした。


*
*
*

2日目。
この日は昼過ぎから雨予報。
朝は時折陽も差し、サイトからの眺めも綺麗。


2日目は登山。
簡単に朝食をとります。




ちょーだいよ。


*
*

登山のことはまた別の機会に~

*
*

登山を終えた頃から雨orz
温泉で温まって、大雨の中キャンプ場へ戻り焚き火。
タトンカは雨を吸いまくり、雨水が溜まった所からはお漏らしも。汗


キャンプでの楽しみ。
高級ウインナーをクルクル。





夕飯はアスガルドの中でお鍋。


テーブルの上の物を盗らないシャックは一緒にテーブルを囲みます。


・・・うちの黒犬は・・・食事中は車待機w


食後、黒犬2頭を幕内に入れたら、もう大変。
嬉しくて嬉しくて、シャック家に甘えて、クネクネしてたらギャランはレインボーで毛を焼くし。
身体が大きいから、大変なんだよねぇ。汗

ストーブガードを車から出すの面倒で付けなかったけど、その後ガード付けました。



ホルモン番長に甘えるギャラン。


ミントは会長のシュラフからどかないw


犬たちは寝心地のいい場所をちゃんと知ってるみたいで、みんなのシュラフを渡り歩いて寝ていました。笑



夜中、雨が止んだら、シャーギャーと何か野生動物の声が聞こえてきた!

なんかテントの外にいる気配(゚□゚;)アワワ

この辺は鹿が普通にいるような林の中。熊とかだったらどーしよー

黒犬たちったら、普段はちょっとした物音でも吠えるくせに、この時は耳を澄ますだけで全く吠えないし!

動物の感でこれはヤバいとでも思ったのかな??(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

外に置いてあった鍋の蓋がカチャっと鳴る音が・・・

黒犬吠えず・・・

結局ホルモン番長が勇気を出して、外に出てみるとそれ以降は気配はなかったとか。



3日目朝。

雨は止み、霧がかっています。


夜中の野生動物は何だったのか??

テーブルクロスに痕跡が・・・


何と、猫よりも小さい足跡ww

黒犬、全く頼りにならず!爆



朝ご飯は道の駅で買った野菜中心。
4束持って来てたパクチーもねw





お昼過ぎまで粘っても幕は乾かず、半乾き撤収。


パクチー山盛りで(笑)登山もして、美味しい楽しい3日間でした♪


シャック家、お世話になりました。

シャック家のブログはこちら

あと自分の犬ブログの今回の記事はこちら
はい、犬Pですよw  


Posted by いずみ111 at 13:35Comments(4)キャンプ某所